東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/12/13

「ムリ」

関先生のブログ

皆さん、ルービックキューブって知っていますか?
青・赤・白・黄・緑・橙の色で、それぞれの面が3×3に分かれているあれです。
小さい頃、いとこの家に転がっていたのが最初の出会いでしょうか?いとこのお兄ちゃんから「こんなのもできないのか?」とマウントを取られたことを昨日の事のように思い出すことができます。
さてそこから30年ほどの月日が経ち、100円ショップで売っていたルービックキューブのようなものを何気なく買ってきました。しかし、最初はどれだけ時間がかかっても完成がしませんでした。その数日後、生まれて初めてにルービックキューブを完成させることに成功しました。
全てを分解をして組み立てるという力技によって・・・。その時、心の底から思いました。普通に完成させるのは「ムリ」と・・・。その後、100円ショップのものだからなのか、それとも一度分解したものだからなのか、動きが明らかに滑らかではありません。その後約1時間程かけて完成させることができるようにはなりましたが、完成させることに約1時間かかる&滑らかに動かないというルービックキューブを触ることは無くなっていきました。
さらに数年後、大手家電量販店に用事があって行った際に、自分のお目当てのものが見つからずに、何気なくおもちゃコーナーにまで足を延ばしました。その時、運命の出会いをしました。「競技用のルービックキューブ」。幼い頃にマウントを取られた時のことを思い出し、なんとなく腹が立ってきたので購入しました。
その後、毎日1回完成させることを目標に取り組み始めました。今では、調子が良ければ10分ほどで完成させることができるようになりました(攻略法を見ながらですが・・・今は攻略法を身体に覚えさせる努力をしています)。
最初は「ムリ」と思っていたものも、きちんと取り組めば案外何とかなるものだなぁというのを実感しました。さて皆さん、「ムリ」と思って諦めていることありませんか?「ムリ」と思って諦めかけていたりすることありませんか?
共通テストの点数で言えば、11月に行われた大学進学懇談会では出願事例のところにでてきた殆どの生徒が、12月共通テスト本番レベル模試で自己ベストを出し、さらに共通テスト本番で自己ベストを出していたと思います。人によっては12月共通テスト本番レベル模試から共通テスト本番までに100点あげている生徒もいました。これだけ点数をあげるの自分には「ムリ」と思っていませんか?受験生の精神的には「ムリ」と思う瞬間もあるかもしれませんが、実際にやっている生徒がいるんです。
残り43日。きちんと取り組んで、自己ベストを更新し続けましょう。

このブログを書いた先生

関先生

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 「自己採点」が「事故採点」にならないため...

     最近病院での臨床実習が始まり、気付かないうちに何だか面談での話し方...

  • 準備って大切だよね

     ぼくは大学でコンクリートの研究をしています.自分たちで材料を混ぜて...

  • 東進衛星予備校金沢有松校

  •  朝起きることがしんどくなる時期になりましたね(-_-;) 寒くなり...

  • ウイルスに負けない体づくり

     みなさんこんにちは。つい先日、蟹が解禁されましたね。ちなみに私はも...

  • 志望校合格に向けて

     朝晩に加えて、日中も肌寒さを感じる季節になってきましたね。インフル...

  • 模試点数の捉え方

     最近一気に寒くなりましたね。気づけば今年も残り2ヶ月です。季節の変...

  • ハッピーハロウィン!

     みなさんこんにちは!今日はハロウィンですね🎃私はカボチャが大好きな...

  • 11月の予定

    11月の月間予定です。 全国統一高校生テストの実施日 11月2日(日...

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...