東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/12/23

冬休み!!

今泉先生のブログ

みなさん共通テスト本番レベル模試、お疲れ様でした。そして、もうすぐ冬休みですね!今回は、私がおすすめする冬休みの過ごし方を紹介したいと思います。

①学校の課題、受講を計画的に進める!
高1講座が終わっていない人はこの冬休みにとにかく受講を進めましょう。学校の課題もあるので副担任の先生と相談しながら計画を立てましょう。

②イベントを楽しむ!
冬はクリスマスやお正月といった行事があり楽しみにしている人も多いと思います。私はテレビでやる音楽番組や箱根駅伝を見るのが大好きです!勉強とのメリハリをつけて、楽しむ時は思いっきり楽しみましょう!!

③ウインタースポーツをする!
北陸は雪がたくさん降るので、スキー場が近くにあり、ウインタースポーツをするのに最適の場所です。私はスノーボードをするのが好きなので、おすすめのスキー場があったら教えてください~まだやったことがない人もぜひチャレンジしてみて下さい!

インフルエンザが流行っているので、体調には十分に気を付けた上で冬休みを楽しみましょう!!

このブログを書いた先生

今泉先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 金沢大学附属高校 剣道部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 1年生のうちからオープンキャンパスへ

    オープンキャンパスというのは大学側がみんなに魅力を知ってもらうために...

  • 高校生活でやってみてほしいこと

    今までのHRでほかの先生方が勉強面でのお話をしてくださったので、私は...

  • 部活は最後まで続けた方がお得 by中山

     2年生になると,「勉強に専念したいから」と3年生とともに部活をやめ...

  • 6月の予定

    6月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • テスト後の勉強

     みなさんそろそろ中間テストがすべて返却されたのではないでしょうか。...

  • 本当に「定期テストの勉強は意味がない」の...

     2年生の初めての中間テスト、お疲れさまでした。皆さんはどのくらい本...

  • 高校初めてのテスト!!

    来週から中間テストの人が大半だと思います。まずは、なぜ部活が休みなの...

  • 授業の受け方

       こんにちは!改めて自己紹介したいと思います。私は金沢大学医学類...

  • 運動の重要性

    暑くなってきましたね。夏を感じます。最近の授業で実際に車いすに学生が...

  • 自己紹介By上田

     初めまして。理工学域 地球社会基盤学類1年の上田です。2年次からは...

  • 自己紹介by参輪

    みなさん進級おめでとうございます✨ 高3担当の参輪です。この時間は大...

  • 5月の予定

    5月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...