東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/06/07

高校生活でやってみてほしいこと

藤井先生のブログ

今までのHRでほかの先生方が勉強面でのお話をしてくださったので、私は高校生活に関する話を少ししたいと思います。私は去年まで高校生でしたが、高校生活を終えて思ったことがあります。それは本当に本当に高校生活の3年間はあっという間に終わってしまうということです!皆さんにはもちろん勉強も頑張ってほしいですが、それと同時にたくさんのことを経験して存分に高校生活を楽しんでほしいです。私が高校生活でよかったと思うことを紹介します。

その①:自分が落ち着くことができる場所を見つける
2、3年生でクラスが変わらなかったこともあり、受験期も今も私にとってクラスメイトの存在がとても大きいです。大学がバラバラになってもよく電話をして近況報告をしあっています。

その②:色々な体験会や活動に参加する
高校ではおそらく様々な種類の体験会のお知らせがあると思います。将来の夢の有無に
に関わらず、参加することをお勧めします。何かヒントを得られるかもしれません。

その③:自分の機嫌の取り方を知っておく
これからどうしてもやる気が出なかったり、つらいと思うことがあるとおもいます。そんな時、自分のモチベーションの上げ方を知っているとその状況から脱却しやすいです。ちなみに私の場合、音楽を大音量で聞く、推しを見る、学校からの帰り道でおいしいものを食べるといったことをしていました。

ぜひ高校生活でいろいろなことを経験してみてください!!

このブログを書いた先生

藤井先生

金沢大学 医学類 金沢泉丘高校(新聞部)出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...

  • 何のために勉強する??

     みなさんは勉強をしているとき、「自分は何のためにやっているのだろう...

  • 全国統一高校生テスト 申込み受付中!

    東進衛星予備校金沢有松校

  • 40人のクラスに同じ誕生日のペアがいる確...

    まずは、上の問題について、直感で何%か考えてみてください。 僕は、1...

  • 10月の月間予定

    10月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際...

  • お風呂

    皆さん風呂キャンセル界隈って聞いたことありますか??googleで調...

  • no-image
    生活整ってる?

    今年の夏は真夏日が過去最多で86日もありましたが、最近涼しくなってき...

  • 目的

     一時期涼しくなりましたが、また暑さが戻って来ました><...

  • 睡眠

     みなさんこんにちは。夏らしい晴れた暑い日が続くと思っていたら、最近...

  • 自分の未来を決めよう

    今日の新聞に2026年度の国公立大学入試要項が掲載されました国立大8...

  • 9月の予定

    9月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 県岐商旋風

      こんにちは。みなさん高校野球は好きでしょうか?私は野球観戦が趣味...