東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/06/14

気合い

越山先生のブログ

中間テストが終わり、総体総文も落ち着いて中だるみするのが今の時期ではないでしょうか。学校にも東進にも慣れてきた証拠ともいえますが、そうこうしているうちにもうテスト二週間前なんですよ、実は。中だるみの原因の一つにモチベーションの低下があります。なかなかモチベってあがりませんよね。そこで今日はモチベーションをあげ方について話していきます。

まずは一般的な話から。
1.友達と競う
定期テストじゃなくても学校の単語テストから始めてみるなど、競う回数を増やすことが大切です。そのなかで悔しい思いを経験することがやる気につながります!あいつには負けないっていう思いが大切。
2.ご褒美を設ける
嫌なことばかりでは続きません。得意科目・好きな科目をはさみながら勉強を進める、あと十問やったら推しのライブ映像を見る!のようにアメとムチをうまいこと設けて勉強していくことです。

ここからは最近僕がモチベの上がったエピソードをお話ししたいと思います。
ついこの前、大学でいうところの一学期が終わったのですが、その学期での課題が、住宅の模型も作って、図面の整理も行いプレゼン用のPPも作成し、他の科目のテスト勉強もある…さらには自分だけ4月に遊びすぎたせいでそのしわ寄せがきている。といったように非常にまずい状況でした。そんな状況だったこともあり、「こんなのやれる訳ないやん。」と弱音をこぼしたのですが、学部が一緒な友達が「やれんじゃなくてやるんだよ💢」と冗談ぽく反論してきました。何気ない一言ですが、この考えかっこいいなーと思い、なぜかすごくやる気が出て、その後のモチベーションも維持できました。結果的に設計も自分の納得のいくものができましたし、テストも無事合格しました!

根性論は否定されがちですが、根拠のない自信・気合いも必要なのだと実感しました。
みなさんも気合い足りてますか??

このブログを書いた先生

越山先生

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 金沢桜丘高校 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 眠気対策

     いよいよ夏休みが始まりましたね。皆さんは、8月24日の共通テスト本...

  • モチベーションを高めましょう✨

    もう夏休みですね!!!!!夏休みは受験の天王山とよく言われますが、そ...

  • ついに夏休み!!

    ついに夏休みが始まりました!高校生になって初めての夏休みです。勉強に...

  • もう夏休み!!

    みなさんこんにちは!最近本当に暑いですね。熱中症にならないように、水...

  • 運動

      皆さん運動は好きですか?7月になって気温もかなり高くなり、運動す...

  • 情報リテラシー

    暑い日が続いていますね。先週四辻先生から紹介のあった方法を実践して、...

  • もうすぐ夏休み

     みなさんお久しぶりです。暑さに負けず勉強頑張れていますか?暑いとボ...

  • 夏バテ…

     まずは、1学期期末テストお疲れさまでした。返ってきたらよく復習して...

  • 7月の予定

    7月の月間予定です。 7月5日(土)は16時開館になるので注意してく...

  • 今年で英語完成させよう!

    こんにちは、小林です。今日は英語を今年で完成させなければ、来年は苦し...

  • 長時間の勉強

    皆さん、テスト勉強順調ですか?テスト期間は午後からずっと空いているの...

  • 志望校について

    皆さん、期末テストの勉強は順調ですか?順調に進んでいる人も、ちょっと...