東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/08/10

ストレッチの種類

東進衛星予備校金沢有松校のブログ

みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれしいです!!夏休みも残り3週間!ベストが尽くせるように頑張って下さい!!!

私は大学で理学療法について学んでおり、理学療法士はスポーツ現場で活躍する人もいるということでスポーツ理学療法について学んでいます。今回はみなさんにスポーツをするときに役に立つストレッチの種類についてお話ししようと思います!

①クールダウンで心身をリラックスさせる【静的ストレッチ】
・継続的に身体の柔軟性の維持・向上に繋がる
・安全・確実に筋肉を伸ばすことができる
・リラックス効果があるので、競技後や就寝前に行うのが最適

皆さんが想像してる体を伸ばすストレッチなど

②筋温を上げ、間接の可動性を広げる【動的ストレッチ】
・筋温が上がり、血流が増えて、筋肉だけでなく心臓の準備にもなる
・関節の可動域が広がることで、動きがなめらかになり、けがの予防にもなる
・競技前のウォームアップに最適

足上げ、腿上げ、腕回し、ランジなど

このようにストレッチは大きく分けて2種類あり、効果をより発揮できるように使い分けをしてほしいです!すっと椅子に座っていることに飽きたら、ストレッチぜひしてみてほしいです!!

このブログを書いた先生

東進衛星予備校金沢有松校

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 「自己採点」が「事故採点」にならないため...

     最近病院での臨床実習が始まり、気付かないうちに何だか面談での話し方...

  • 準備って大切だよね

     ぼくは大学でコンクリートの研究をしています.自分たちで材料を混ぜて...

  • 東進衛星予備校金沢有松校

  •  朝起きることがしんどくなる時期になりましたね(-_-;) 寒くなり...

  • ウイルスに負けない体づくり

     みなさんこんにちは。つい先日、蟹が解禁されましたね。ちなみに私はも...

  • 志望校合格に向けて

     朝晩に加えて、日中も肌寒さを感じる季節になってきましたね。インフル...

  • 模試点数の捉え方

     最近一気に寒くなりましたね。気づけば今年も残り2ヶ月です。季節の変...

  • ハッピーハロウィン!

     みなさんこんにちは!今日はハロウィンですね🎃私はカボチャが大好きな...

  • 11月の予定

    11月の月間予定です。 全国統一高校生テストの実施日 11月2日(日...

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...