東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/08/31

「差」をどうするか

藤井先生のブログ

みなさん、こんにちは。
 いよいよ夏休みの終わりが見えてきてしまいましたね。みなさんはこの夏休み、どんな時間を過ごしたでしょうか。
 夏休みはまとまった時間があったので、人によって過ごし方は本当にさまざまだったと思います。部活を全力で頑張った人もいれば、遊びや趣味に思い切り時間を使った人、そして勉強をしっかり積み上げた人もいるでしょう。
 この時期から少しずつ「勉強量の差」が見え始めます。例えば、毎日少しずつでも英単語を覚えていた人は、模試や小テストで成果が出始めるかもしれません。一方で、あまり勉強に手がつけられなかった人は「しまった」と感じることもあるでしょう。
 でも大事なのは「夏の自分を反省して落ち込むこと」ではなく、これからどう行動するかです。差がついたと感じたなら、それを逆にチャンスととらえてください。差は、気づいたときに追いつくためのきっかけになります。たとえ夏に出遅れても、今から毎日の習慣をつくれば、半年後・1年後には必ず追いつくことができます。逆に、この時期に努力を続けた人は、さらに差を広げるチャンスです。
 そして何より、みなさんはまだ高1です。高校生活の中で使える時間は、思っている以上にたくさん残っています。だから「やってしまった」と後悔するよりも、「次はこうしよう」と切り替えましょう。差がついたことを悲観するのではなく、差が見えたからこそ、次の行動を変えることができます。
 だから今日からもう一度、「勉強時間が0の日を作らない」「寝る前に英単語を確認する」など、小さな習慣を決めてみましょう。夏を振り返って気づいたことを、2学期の行動につなげられるかどうかが大事です。

このブログを書いた先生

藤井先生

金沢大学 医学類 金沢泉丘高校(新聞部)出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 夏休みを振り返ろう!

    先週は共通テスト本番レベル模試お疲れ様でした。夏休みの勉強の成果を出...

  • 「差」をどうするか

    みなさん、こんにちは。 いよいよ夏休みの終わりが見えてきてしまいまし...

  • 夏休み、短すぎるよーー

    今日で8月最後の金ゼミですね。あっという間に夏休みが終わってしまいま...

  • 復習のタイミング

     夏休み終了まであと1週間になりました。順調に勉強は進んでいますか?...

  • 睡眠の質を上げる3つのルール

    夏休みも残り2週間になりました。長い夏休みもあと3分の1です。残り2...

  • 医師国家試験を解いてみよう! by酒井

    夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当...

  • no-image
    ストレッチの種類

    みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれ...

  • お盆の激励!

    もうすぐ夏休みの折り返し 前半の自分を思い返しましょう 最初に意気込...

  • 「そのうちやる」はたぶん一生やらん

    夏休みが始まって二週間ほど経ちましたね。いつの間にか8月になってたと...

  • 8月の予定

    8月の月間予定です。 8月14日(木)、15日(金)、16日(土)は...

  • 眠気対策

     いよいよ夏休みが始まりましたね。皆さんは、8月24日の共通テスト本...

  • モチベーションを高めましょう✨

    もう夏休みですね!!!!!夏休みは受験の天王山とよく言われますが、そ...