睡眠
みなさんこんにちは。夏らしい晴れた暑い日が続くと思っていたら、最近雨が多くなってきましたね。私はあまり雨が好きではないので、最近は少し憂鬱です…でもそんな曇り空を消し去るくらいの勢いで頑張っていきましょう!
話は変わって、今日は睡眠について話したいと思います。みなさん昨日はよく眠れましたか。睡眠が次の日のコンディションを決めると言っても過言ではありません。それくらい睡眠は大切なものです。ということで、より良い睡眠をとるために大切なことを紹介したいと思います。
1.寝る前の過ごし方
寝る前は何をして過ごしていますか。寝る直前までスマホを触るのは絶対NGです。2時間前が理想ではありますが、少なくとも1時間前にはスマホを触るのはやめるようにしましょう。また、寝る前90〜120分前にお風呂に入ることもおすすめです。人は深部体温が低くなることで眠くなります。これは、入浴すると上がり、お風呂上がりに下がっていきます。なので、ベッドに入る時間くらいにちょうど眠くなると思います。
2.就寝時刻
春に立てた計画表通りに寝れているでしょうか。勉強をしていると、あとこの問題だけ…というのが続いてしまってついつい寝るのが遅くなってしまうことがあると思います。ですが、睡眠時間を削ってする勉強は効率がいいとは言えません。睡眠をとることによって脳の疲労が回復されたり、記憶が定着したりするからです。できるだけ毎日同じ時間、計画表通りの時間に寝られるようにしましょう。
3.睡眠時間
睡眠時間は、15歳では8時間は必要だと言われています。ですが、人によって必要な睡眠時間は異なります。自分にとって最適睡眠時間を見つけてみてください。また、人の睡眠周期は90分くらいだと言われています。ノンレム睡眠とレム睡眠のサイクルは90分で構成されています。なので、90分の倍数で睡眠時間を決めてみてもいいかもしれません。
受験生になると、寝ている時間がもったいなく感じることがあります。その結果睡眠時間を削ってしまい、思うように結果を出せないことも多いです。そのようなことにならないためにも、今に内から規則正しい生活を心がけ、また3年生になって焦らないでいいように今から頑張っていきましょう!!

金沢大学 フロンティア工学類 金沢錦丘高校(卓球部)出身
東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に