東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/10/26

医学部3年生について

今泉先生のブログ

 今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。風邪をひきやすい季節になるので、寒さ対策をしっかりしましょう。

 今回は私が現在大学で学んでいることを紹介したいと思います。金沢大学医学類の3年生は10月から基礎研究室配属というプログラムがあります。学生が2~6人ほどのグループに分かれてそれぞれ別の研究室に配属されます。私は免疫学の研究室に入り、抗体医薬について研究しています。といっても、最初から実験するわけではなく、論文を読むところからスタートしました。論文はすべて英語で書かれており、私は読むのにとても苦労しました。英語の必要性を痛感しています。皆さんも英語が苦手だという人は少なからずいると思いますが、大学に入ってからも必要になってくるので頑張って勉強しましょう!
 論文を読み終わって本格的に実験が始まると、マイクロピペットを使って試薬を混ぜてPCRをかけたり、遺伝子配列を読んだりしています。まだまだ始まったばかりなのでこれから楽しみながら実験を進めていきたいと思います。

 大学に入ると、多くの人が研究室に入る経験をすると思います。大学生活に対する夢を膨らませて、勉強のモチベーションにつなげてほしいです!

このブログを書いた先生

今泉先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 金沢大学附属高校 剣道部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...

  • 新しい武器

    新学習指導要領により、令和6年度から大学入学共通テスト科目に「情報Ⅰ...

  • ちょっとずつ変化しよう! 

    朝晩が少しずつ涼しくなり、勉強にも集中しやすい季節になってきました。...

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...

  • ノーベル賞

     この1週間毎日ノーベル賞の受賞者の発表がされていました。新聞やニュ...

  • ポジティブに幸せにいこう✊✨by参輪

    お久しぶりかもしれません。参輪です。最近のHR案内、毎日東進さんがめ...

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...

  • 何のために勉強する??

     みなさんは勉強をしているとき、「自分は何のためにやっているのだろう...

  • 全国統一高校生テスト 申込み受付中!

    東進衛星予備校金沢有松校

  • 40人のクラスに同じ誕生日のペアがいる確...

    まずは、上の問題について、直感で何%か考えてみてください。 僕は、1...