東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/02/03

そろそろテスト勉強をしよう!

辰田先生のブログ

今日は節分ですね!今日の夜ご飯は恵方巻というお家も多いのではないでしょうか?2024年の恵方は「東北東」です!年に一度の節分を楽しみましょう!!

ところで今回はテスト勉強について話したいと思います!あと二週間ほどで学年末テストが始まります。もうスケジュールを立ててテスト勉強を始めている人、まだまだ時間があると思っている人、テストの存在を忘れている人など様々な人がいると思います。科目数が多く、範囲も広いということがあり勉強する時間を長く確保する必要があります。このテストは高校一年生最後のテストということもあり、いつもよりもっと頑張ってみませんか?

今の段階から勉強を始めると復習する機会もたくさんあるので、より記憶を残すことができます。ある大学の実験によると、

・講義内容を復習しない場合、30日後にはほとんどの知識を忘れる
・講義から24時間以内に10分の復習をすると、記憶が100%(講義直後の状態)に戻る
・講義から1週間後に2回目の復習をすると、5分で記憶を取り戻せる
・講義から1ヶ月後に3回目の復習をすると、2~4分で記憶を取り戻せる

この実験を参考にすると、復習のタイミングは「24時間以内」「1週間後」「1ヶ月後」が望ましいですね。このように3回に分けて復習の機会を設ければ、難しい学習内容でも長期的な記憶に結びつけられますね。

復習の大切さが少しでも伝わったと思うので、テスト勉強を早く始めて頑張ってみませんか?

このブログを書いた先生

辰田先生

金沢大学 医薬保健学域 保健学類 理学療法学専攻 金沢錦丘高校 バレーボール部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 4月の予定

    4月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 3月予定

    3月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 2年後に向けて今できること

     やっと雪も除雪されてきて歩ける道も増えてきました。まだだいぶすべる...

  • 寒さに負けるな!

    今年は全然雪が降らないなと思っていましたが、少しずつ降ってきましたね...

  • 2月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...

  • 第1志望校に合格できそうですか…

     先週は共通テスト同日体験受験お疲れ様でした。来年の今はもう同日体験...

  • 予備校に通う意味

     共通テスト同日体験受験、進研模試や駿台模試と、本当にお疲れ様でした...

  • あけましておめでとうございます

     あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。  今...

  • 習慣化のコツ

    今日は習慣化というテーマでお話をしたいと思います。2025年が始まり...

  • 1月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...

  • 冬休みの過ごし方

     冬休みが始まりましたね!せっかくの冬休みなのでゆったり過ごすのも良...

  • 冬休み!!

    みなさん共通テスト本番レベル模試、お疲れ様でした。そして、もうすぐ冬...