東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/03/13

みんなの全力が見たい!

宮村先生のブログ

 今週いろいろな国公立大学の前期試験の合格発表がありました。私立大学については既に終わっており、校舎入り口に桜の掲示がたくさん貼ってあります。他人事かと思えるかもしれませんが、もう来年は皆さんの番です。来年、あそこの掲示に名前を載せてもらえるように、この1年頑張りましょう!

 今日は3月10日です。皆さんが受ける共通テストは1月18日、19日です。私立大学入試は2月初旬頃、国公立大学前期試験が2月25日、26日。一番早い共通テストまでは残り313日です。これを長いと感じるか短いと感じるかはそれぞれだと思いますが、もう1年を切ってしまったのは事実です。この300日ちょっとで学校で新たに習う内容の勉強・今までの復習・演習・高3講座の受講・過去問演習・+αをやりきらなければいけません。

 ここで1つ考えてほしいことがあります。考えてほしいというよりも振り返ってほしいですね。
      「今週なにをしましたか?」
 一部の高校では期末試験がありましたが、それ以外の人たちはどうですか?高校入試の休みがあって遊びに行っていた人もいるかもしれません。ですが、それにしても受講とかやってなさすぎじゃないのかなって思います。めちゃくちゃ頑張っている子は10コマ以上受講しています。それに比べて、0~2コマしかできていない子は47人もいました。2月末に高2講座に追われてめちゃくちゃ頑張って受講してたのに、テスト近いのに週7とかやっててすごいと思ってたのに、なぜ3月に入ってそれができなくなるんですか?高3講座は後回しにはできません。受講を早く終わらせて過去問演習をしなければいけないの知っていますよね?受講修了目標は6月末です。このままのペースであと100日ほどですべて終わりますか?とにかく今までと同じようにやっていてはいけないということは理解してほしいと思います。それを理解した上でこれからどうしていくか、まず春休みをどう過ごすか考えてみてほしいと思います。

このブログを書いた先生

宮村先生

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 星稜高校 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 睡眠の質を上げる3つのルール

    夏休みも残り2週間になりました。長い夏休みもあと3分の1です。残り2...

  • 医師国家試験を解いてみよう! by酒井

    夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当...

  • no-image
    ストレッチの種類

    みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれ...

  • お盆の激励!

    もうすぐ夏休みの折り返し 前半の自分を思い返しましょう 最初に意気込...

  • 「そのうちやる」はたぶん一生やらん

    夏休みが始まって二週間ほど経ちましたね。いつの間にか8月になってたと...

  • 8月の予定

    8月の月間予定です。 8月14日(木)、15日(金)、16日(土)は...

  • 眠気対策

     いよいよ夏休みが始まりましたね。皆さんは、8月24日の共通テスト本...

  • モチベーションを高めましょう✨

    もう夏休みですね!!!!!夏休みは受験の天王山とよく言われますが、そ...

  • ついに夏休み!!

    ついに夏休みが始まりました!高校生になって初めての夏休みです。勉強に...

  • もう夏休み!!

    みなさんこんにちは!最近本当に暑いですね。熱中症にならないように、水...

  • 運動

      皆さん運動は好きですか?7月になって気温もかなり高くなり、運動す...

  • 情報リテラシー

    暑い日が続いていますね。先週四辻先生から紹介のあった方法を実践して、...