東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/04/20

受講順調?

草野先生のブログ

 こんばんは!生徒数も増え、新学期が始まってから初めてホームルーム案内を書くので簡単に自己紹介をさせていただきます。私は錦丘中・高を卒業して金沢大学医学類に進学しました。今は大学2年で基礎医学を学んでいます。高校で女バスに入っていましたが、プレーはやめ、今は医バスのマネージャーをしています。野球観戦、カフェ巡りも好きです。何か共通の話題があれば勉強の息抜きに話しましょう!
 ところでみなさん受講は順調でしょうか。「6月末までに終わらせればいいならまだ結構時間あるやん」って思っているとしたら危ないかもしれません。まず4月からの3ヶ月間はまだ部活があります。何なら総体・総文が控えているのでますます忙しくなっていきます。しかも5月中旬には中間テスト、6月下旬には期末テストもあります。こう思うと結構忙しいですよね。6/30まであと72日ありますが、テスト期間2回分を少なく見積もって10日×2=20日として受講できないとすると、あと52日です。しかし部活の大会などで1日潰れることも考慮すると・・・。おそらく50日あるか無いかくらい。単純計算で残り50コマの人は1日1コマ、100コマの人は1日2コマ、25コマであろうと2日に1コマは受講しなければ6月末修了には間に合いません。今までの普段の自分の受講ペースを振り返ってみて、「あ、やばいな、」となればテスト期間中も受講を進めるなどして受講の早期修了ないし演習の早期開始に努めていきましょう。(もとより、受講を終わらせることが重要なのではなく、早く終わらせることで演習、過去問の早期開始に繋げ、良い学習ペースを生む出していくことが重要です。)
 危機感を持てと言わんばかりのホームルーム案内となってしまいましたが、まだ学校行事もいろいろあるので楽しむべきこと、打ち込むべきことには全力投球して素敵な1年にしていきましょう!私も微力ながらサポートします。1年間ずっと応援しています!

このブログを書いた先生

草野先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 金沢錦丘高校 バスケットボール部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • no-image

     朝起きることがしんどくなる時期になりましたね(-_-;) 寒くなり...

  • ウイルスに負けない体づくり

     みなさんこんにちは。つい先日、蟹が解禁されましたね。ちなみに私はも...

  • 志望校合格に向けて

     朝晩に加えて、日中も肌寒さを感じる季節になってきましたね。インフル...

  • 模試点数の捉え方

     最近一気に寒くなりましたね。気づけば今年も残り2ヶ月です。季節の変...

  • ハッピーハロウィン!

     みなさんこんにちは!今日はハロウィンですね🎃私はカボチャが大好きな...

  • 11月の予定

    11月の月間予定です。 全国統一高校生テストの実施日 11月2日(日...

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...

  • 新しい武器

    新学習指導要領により、令和6年度から大学入学共通テスト科目に「情報Ⅰ...

  • ちょっとずつ変化しよう! 

    朝晩が少しずつ涼しくなり、勉強にも集中しやすい季節になってきました。...

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...