東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/04/29

はじめまして!

中山先生のブログ

初めまして!ピカピカの大学1年になった中山です!

金沢大学融合学域観光デザイン学類に所属しています。皆さんにはまだ聞き馴染みもないかもしれません。融合学域の意味としては、文系・理系・(医学)の全領域を学ぶことができる学域で文系でも、理系でも受験が可能です。観光デザイン学類の意味としては、名前の通り観光について学ぶのですが、観光ガイドさんなどの職業を目指しているのではなく、新しい観光を考える専門家を養うための学類です。興味があればいつでも質問待っています♪

私は実家で二匹猫を飼っているので猫を飼っている人がいたらお話ししましょう!
そして、もう一つ私が好きなものがディズニーです!ディズニーについて私に聞いてくれたり、教えてくれたりしてもらえるととても喜びます。ディズニーについて話しかけてくれたら全力でお答えするので気軽に声をかけてみてほしいです!

去年まで錦丘高校T生として高校生活を送っていました。小・中・高バドミントンを続けていて、私も皆さんと同じように高校1年生のときから東進に通っていました。はじめは部活動に行きながら東進に毎日通おうと頑張りましたが、とても大変でした。有松校はありがたいことに家でも受講ができるので私は基本家で受講をするようにすることで1年のときから勉強の習慣が身につきました。もちろ毎日東進に来た方がいいのですが、つらかったら、家で必ず受講するようにすることもいいのかなと私は思います。とにかく早いうちから勉強の習慣を身につけることがとても大切です。これからの3年間は長いようで短いです。悔いの残らない3年間を過ごせるよう日々頑張って下さい!

このブログを書いた先生

中山先生

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 授業の受け方

       こんにちは!改めて自己紹介したいと思います。私は金沢大学医学類...

  • 運動の重要性

    暑くなってきましたね。夏を感じます。最近の授業で実際に車いすに学生が...

  • 自己紹介By上田

     初めまして。理工学域 地球社会基盤学類1年の上田です。2年次からは...

  • 自己紹介by参輪

    みなさん進級おめでとうございます✨ 高3担当の参輪です。この時間は大...

  • 5月の予定

    5月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • no-image
    優先順位をつけよう!!

    みなさんこんにちは。本格的にあったかくなってきましたね。3年生になっ...

  • 復習大事!!

    いよいよ高校生活が始まって1か月が経とうとしています。皆さん、友達は...

  • 頑張りを見せてください!

    先週から今週にかけて、国公立大学の前期試験の合格発表がありました。私...

  • 高校生活は慣れた?

    みなさんこんにちは。新高1スタッフの越山です!今年で大学4年生になり...

  • 学年が上がる喜びを感じる1年に

     高校3年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんはもう新高...

  • 今やるべきことを

     皆さん、今自分のやるべきだと思うことをしっかり頑張ることはできてい...

  • 入学おめでとう!

    みなさん、入学おめでとうございます!入学式を終えて、新しい教室でわく...