東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/05/18

先を見据えた学習を!

村上先生のブログ

今日で多くの学校は中間試験が終わりましたね。受験生となって最初の定期テストでしたが、2年生までと同様、いやそれ以上に真剣に取り組めたことを期待しています。そして、後2週間後には総体・総文があり、次は部活が忙しい時期になってくると思います。


そんな中ですが、受講修了の目途はそろそろ立ってきたでしょうか。受講修了は6月30日までが目標でしたね。6月30日まで今日を含まず、あと44日となりました。つまり、現在の残りコマ数が44コマ以上の人は1日1コマの受講が確実に必要になってくるということです。

これは受講をただ終わらせてほしいという話ではなく、見通しをもって学習をしてほしいという話です。インプットである受講が終わった後には、共通テストの過去問演習や二次試験の過去問演習、弱点に特化した演習などたくさんの演習を行う段階にシフトしていきます。演習をやるにはある程度の知識が身についている必要があります。そのために!いち早く受講を進めてほしいです。


受講をやれ!と言わんばかりのHR案内となってしまいましたが、学校行事や部活も悔いがないようにしっかりと全力で頑張ってほしいと思っています!
やることがたくさん山積みだとは思いますが、受験は待ってくれません。12月ごろになって「あの時やっておけばよかったなあ」と後悔することがないように、今から何をすべきか優先順位とバランスを一緒に考えて全力で進んでいきましょう!

このブログを書いた先生

村上先生

金沢大学 医薬保健学域 保健学類 看護学専攻 金沢大学附属高校 茶道部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...

  • 新しい武器

    新学習指導要領により、令和6年度から大学入学共通テスト科目に「情報Ⅰ...

  • ちょっとずつ変化しよう! 

    朝晩が少しずつ涼しくなり、勉強にも集中しやすい季節になってきました。...

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...

  • ノーベル賞

     この1週間毎日ノーベル賞の受賞者の発表がされていました。新聞やニュ...

  • ポジティブに幸せにいこう✊✨by参輪

    お久しぶりかもしれません。参輪です。最近のHR案内、毎日東進さんがめ...

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...

  • 何のために勉強する??

     みなさんは勉強をしているとき、「自分は何のためにやっているのだろう...

  • 全国統一高校生テスト 申込み受付中!

    東進衛星予備校金沢有松校

  • 40人のクラスに同じ誕生日のペアがいる確...

    まずは、上の問題について、直感で何%か考えてみてください。 僕は、1...