東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/06/24

落ち込むのはまだ早いよ

宮村先生のブログ

 先週、ドラゴン桜というドラマを見ました。「バカとブスこそ東大に行け!」というフレーズが有名なので、知っている人もいるのではないでしょうか。このドラマの2期がちょうど僕が高3のときにやっていて、毎回録画して見ていました。このドラマの内容は東進とは根本が違うけれど、高3初期に偏差値30くらいの生徒が1年後に東大に合格するというものがおおまかなストーリーになっています。

 このドラマの話をして何が言いたいのかというと、今からでもまだ遅くないということです。みなさんに東大に行けと言っているわけではないのでそこだけ勘違いしないで下さい。この中で、この前の6月の全統高の結果を見て落ち込んでいる人はいませんか?今回は自信あったのに~とか、今まで頑張ってきたのに~とか、E判定だった~とか考えている人はいると思います。けれど落ち込むのはまだ早いです。悔しがるのはいいですが、落ち込まないで下さい。落ち込んでる暇があったら復習しましょう!!メンタルのコントロールも受験に必要なスキルです。自分で未熟だなと感じている人はこの1年で鍛えましょう!
 高3になった今、もう後が無いので間違えたところを次にどう活かすかがこの1年で非常に大切になってきます。自分の力にできるものは片っ端から実践していって欲しいと思います。ただやみくもに問題集に手を出していけばよいというわけではないので、困ったら僕たちに相談してください。

 今回の話をまとめると僕が言いたかったのはただひとつ、今からでも全然遅くないということです。余裕という意味ではないですが、手遅れなんかじゃないから自分を信じてやっていきましょう。また、今まで自分に甘えて勉強してこなかった人は覚悟を決めて気持ちを切り替えてこれからを過ごしていって下さい。そんなみなさんをサポートしていくのが我々なのでいつでも頼ってください。一緒に頑張っていきましょう。

このブログを書いた先生

宮村先生

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 星稜高校 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 授業の受け方

       こんにちは!改めて自己紹介したいと思います。私は金沢大学医学類...

  • 運動の重要性

    暑くなってきましたね。夏を感じます。最近の授業で実際に車いすに学生が...

  • 自己紹介By上田

     初めまして。理工学域 地球社会基盤学類1年の上田です。2年次からは...

  • 自己紹介by参輪

    みなさん進級おめでとうございます✨ 高3担当の参輪です。この時間は大...

  • 5月の予定

    5月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • no-image
    優先順位をつけよう!!

    みなさんこんにちは。本格的にあったかくなってきましたね。3年生になっ...

  • 復習大事!!

    いよいよ高校生活が始まって1か月が経とうとしています。皆さん、友達は...

  • 頑張りを見せてください!

    先週から今週にかけて、国公立大学の前期試験の合格発表がありました。私...

  • 高校生活は慣れた?

    みなさんこんにちは。新高1スタッフの越山です!今年で大学4年生になり...

  • 学年が上がる喜びを感じる1年に

     高校3年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんはもう新高...

  • 今やるべきことを

     皆さん、今自分のやるべきだと思うことをしっかり頑張ることはできてい...

  • 入学おめでとう!

    みなさん、入学おめでとうございます!入学式を終えて、新しい教室でわく...