東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/07/19

もう夏休み

越山先生のブログ

3年生が始まってもう3か月、本当にあっという間に時間は過ぎていきますね。そうこうしているうちにもう夏休みが迫ってきています。模試なども終わって落ち着いてきた時期だと思いますが、「まだ時間あるけど夏休み入ったらがんばろー」という考えを持っていた人はいませんよね?夏休みを過ごしてみると分かってくると思いますが、夏休みにできることは自分の思っているより少ないです。長期休みだけに頼って日々の勉強を疎かにしているようでは後々後悔することになります。まずは姿勢として、どんな日であろうとも一日一日を大切にするよう心掛けましょう。

続いて、具体的な勉強の進め方について話していきます。
1,優先順位
「夏休み中はいままでできずに溜まってきたものをやっていこう!」と思って片っ端から勉強していくことはあまりお勧めしません。なにをいつやるかを事細かに決める必要はないですが、ある程度優先順位をつけて進めていきましょう。優先順位のつけ方としては入試科目かどうか、入試配点、今苦手かの3要素を総合的に判断すると良いでしょう。苦手な科目でも真摯に向き合っていきましょう!!!成功体験を積んでいけば少しは楽しくなってくるはずです。

2.勉強計画
すでに計画を立てた人はもう一度見直してみて下さい。その計画、本当に実現可能ですか?計画が達成できず、もう一度立て直すのも時間がかかりますし、なにより、達成できないとモチベーションが下がっていくと思います。無理のない勉強計画を立てましょう。1週間の中で予定を入れない日をつくって、そこでその週にできなかったことをやることにするという方法もあるので参考にしてみて下さい!

このブログを書いた先生

越山先生

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 金沢桜丘高校 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 4月の予定

    4月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 3月予定

    3月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 2年後に向けて今できること

     やっと雪も除雪されてきて歩ける道も増えてきました。まだだいぶすべる...

  • 寒さに負けるな!

    今年は全然雪が降らないなと思っていましたが、少しずつ降ってきましたね...

  • 2月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...

  • 第1志望校に合格できそうですか…

     先週は共通テスト同日体験受験お疲れ様でした。来年の今はもう同日体験...

  • 予備校に通う意味

     共通テスト同日体験受験、進研模試や駿台模試と、本当にお疲れ様でした...

  • あけましておめでとうございます

     あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。  今...

  • 習慣化のコツ

    今日は習慣化というテーマでお話をしたいと思います。2025年が始まり...

  • 1月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...

  • 冬休みの過ごし方

     冬休みが始まりましたね!せっかくの冬休みなのでゆったり過ごすのも良...

  • 冬休み!!

    みなさん共通テスト本番レベル模試、お疲れ様でした。そして、もうすぐ冬...