東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/07/19

もう夏休み

越山先生のブログ

3年生が始まってもう3か月、本当にあっという間に時間は過ぎていきますね。そうこうしているうちにもう夏休みが迫ってきています。模試なども終わって落ち着いてきた時期だと思いますが、「まだ時間あるけど夏休み入ったらがんばろー」という考えを持っていた人はいませんよね?夏休みを過ごしてみると分かってくると思いますが、夏休みにできることは自分の思っているより少ないです。長期休みだけに頼って日々の勉強を疎かにしているようでは後々後悔することになります。まずは姿勢として、どんな日であろうとも一日一日を大切にするよう心掛けましょう。

続いて、具体的な勉強の進め方について話していきます。
1,優先順位
「夏休み中はいままでできずに溜まってきたものをやっていこう!」と思って片っ端から勉強していくことはあまりお勧めしません。なにをいつやるかを事細かに決める必要はないですが、ある程度優先順位をつけて進めていきましょう。優先順位のつけ方としては入試科目かどうか、入試配点、今苦手かの3要素を総合的に判断すると良いでしょう。苦手な科目でも真摯に向き合っていきましょう!!!成功体験を積んでいけば少しは楽しくなってくるはずです。

2.勉強計画
すでに計画を立てた人はもう一度見直してみて下さい。その計画、本当に実現可能ですか?計画が達成できず、もう一度立て直すのも時間がかかりますし、なにより、達成できないとモチベーションが下がっていくと思います。無理のない勉強計画を立てましょう。1週間の中で予定を入れない日をつくって、そこでその週にできなかったことをやることにするという方法もあるので参考にしてみて下さい!

このブログを書いた先生

越山先生

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 金沢桜丘高校 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 夏バテ…

     まずは、1学期期末テストお疲れさまでした。返ってきたらよく復習して...

  • 7月の予定

    7月の月間予定です。 7月5日(土)は16時開館になるので注意してく...

  • 今年で英語完成させよう!

    こんにちは、小林です。今日は英語を今年で完成させなければ、来年は苦し...

  • 長時間の勉強

    皆さん、テスト勉強順調ですか?テスト期間は午後からずっと空いているの...

  • 志望校について

    皆さん、期末テストの勉強は順調ですか?順調に進んでいる人も、ちょっと...

  • リフレッシュ!!

    先週は総体・総文、全国高校生統一テストお疲れ様でした!しっかりと先輩...

  • 気合い

    中間テストが終わり、総体総文も落ち着いて中だるみするのが今の時期では...

  • 1年生のうちからオープンキャンパスへ

    オープンキャンパスというのは大学側がみんなに魅力を知ってもらうために...

  • 高校生活でやってみてほしいこと

    今までのHRでほかの先生方が勉強面でのお話をしてくださったので、私は...

  • 部活は最後まで続けた方がお得 by中山

     2年生になると,「勉強に専念したいから」と3年生とともに部活をやめ...

  • 6月の予定

    6月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • テスト後の勉強

     みなさんそろそろ中間テストがすべて返却されたのではないでしょうか。...