東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/08/26

限られた時間をどう過ごすか

草野先生のブログ

 こんばんは。かなり久々にホームルーム案内を書きます。

 もうじき夏休みが終わってしまいますね。自分がやりたいことをできる最後のまとまった時間を有意義に使えましたか。私は8月上旬の早朝演習を監督していましたが、朝7時という早い時間からほぼ毎日出席して演習している人たちが多数いて素晴らしいなと感動していました。逆にこの夏の演習に参加しなかった人たちはどこで取り返すのだろう、という気持ちでもありますが。。

 先日の共通テスト本番レベル模試もお疲れ様でした。各々が何らかの具体的な目標を持って勉強してきた夏休みだと思いますが、その成果を発揮することはできたでしょうか。できた人は決して慢心せず、できなかった人はしっかり自己分析して、過度に落ち込まずに今後も前進していってください。

 ところで共通テスト本番まではあと147日あります。おそらくみなさんの多くが本番に取るべき目標点数にはまだ達していないと思います。今回の模試の結果を受けて今後どれだけ頑張れば良いのかイメージできていますか。週でいうとあと21週なので土日はあと40日ほどしかなく、模試の土日を除けば、、とても時間が限られてます。

 夏休みが明けると今後模試の量が圧倒的に増えたり、インプットが終わって学校で共通テスト対策問題集などが配布されアウトプット中心の学習になったり、東進の志望校別単元ジャンル演習が始まったりして、時間はどんどん限られる中でやるべきことはどんどん増えていっているように感じると思います。これもやらなきゃ、あれもやらなきゃという気持ちはとても分かります。ここで気持ちとして持っておいてほしいのが「完璧は求めないマインド」です。これは当時私が大切にしていた心がけなのですが、粘るだけ粘り切ったら後は切り上げて賢い人に聞いたり、解説を見たりすることです。さっさと諦めろという意味ではないことだけ伝わると嬉しいのですが…この絶妙なニュアンスが伝わっていれば嬉しいです。10時間ダラダラ勉強するのと5時間テンポよく勉強するのではどちらが良いですかね。前者は「しっかり量確保できててえらい!」…とはなりませんよね。勉強の姿勢も、成果も、断然後者の方が良いですよね。時間は本当に限られているので、時間を最大限に活用していってほしいなと思っています。

 夏休みが明けても全力投球していきましょう!最後の文化祭楽しんでください^^

このブログを書いた先生

草野先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 金沢錦丘高校 バスケットボール部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 睡眠

     みなさんこんにちは。夏らしい晴れた暑い日が続くと思っていたら、最近...

  • 自分の未来を決めよう

    今日の新聞に2026年度の国公立大学入試要項が掲載されました国立大8...

  • 9月の予定

    9月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 県岐商旋風

      こんにちは。みなさん高校野球は好きでしょうか?私は野球観戦が趣味...

  • 夏休みを振り返ろう!

    先週は共通テスト本番レベル模試お疲れ様でした。夏休みの勉強の成果を出...

  • 「差」をどうするか

    みなさん、こんにちは。 いよいよ夏休みの終わりが見えてきてしまいまし...

  • 夏休み、短すぎるよーー

    今日で8月最後の金ゼミですね。あっという間に夏休みが終わってしまいま...

  • 復習のタイミング

     夏休み終了まであと1週間になりました。順調に勉強は進んでいますか?...

  • 睡眠の質を上げる3つのルール

    夏休みも残り2週間になりました。長い夏休みもあと3分の1です。残り2...

  • 医師国家試験を解いてみよう! by酒井

    夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当...

  • no-image
    ストレッチの種類

    みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれ...

  • お盆の激励!

    もうすぐ夏休みの折り返し 前半の自分を思い返しましょう 最初に意気込...