東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/12/01

集中力

佐藤先生のブログ

 気温も随分低くなり、いよいよ冬らしくなってきましたね。北陸でも山の方では雪が積もっているそうです。今年の冬はラニーニャ現象の影響で全国的に気温が低くなるそうですが、体調管理も受験生がしなければならないことの一つです。大切な勉強時間を体調不良で無駄にしてしまわぬよう気をつけましょう!!
 また、試験本番も天候には注意しなければなりません。受験日に雪が積もっていたり、雨が降っていた場合は、靴・体がぬれてしまいます。替えの靴下や服、タオルなども必ず用意しましょう。また、試験会場に履きなれた学校の内履きを持っていくなども、靴がぬれてしまった時の対策として有効だと思います。受験本番の持ち物や注意事項についてはまた後日説明しますが、模試の時から本番を意識して準備してみるのも良いかと思います。

 前置きが長くなりましたが今日の本題に入ろうと思います。共通テストまで二カ月をきり、焦っている人も多いのではないでしょうか。しかし、どこかで集中力が切れて勉強が続かないと言う事もあると思います。もちろん休息も必要ですが、ダラダラと勉強を続けていてもなかなか成績は上がりません。
 そこで今日は、やる気が出ないときの対処法について話したいと思います。集中が続かない時の対処法で僕がおすすめするのは「思い立ったら3秒」という方法です。 内容は簡単で、「勉強しなきゃ」と思ったら3秒以内に行動するというものです。 人間の脳は何かやる必要があるとき、5秒以上考えるとやらなくてもいい理由を考え出すらしいので、この方法は有効だそうです。 また、一度集中するとしばらくはその集中力が持続するので、勉強時間をしっかり確保できます。 皆さんもこの方法を使って集中力を高めましょう!
 受験まで残り数か月しかありませんが、後悔がないよう計画的に学習を進めましょう!

このブログを書いた先生

佐藤先生

金沢大学 理工学域 フロンティア工学類 金沢二水高校 サッカー部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 4月の予定

    4月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 3月予定

    3月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 2年後に向けて今できること

     やっと雪も除雪されてきて歩ける道も増えてきました。まだだいぶすべる...

  • 寒さに負けるな!

    今年は全然雪が降らないなと思っていましたが、少しずつ降ってきましたね...

  • 2月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...

  • 第1志望校に合格できそうですか…

     先週は共通テスト同日体験受験お疲れ様でした。来年の今はもう同日体験...

  • 予備校に通う意味

     共通テスト同日体験受験、進研模試や駿台模試と、本当にお疲れ様でした...

  • あけましておめでとうございます

     あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。  今...

  • 習慣化のコツ

    今日は習慣化というテーマでお話をしたいと思います。2025年が始まり...

  • 1月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...

  • 冬休みの過ごし方

     冬休みが始まりましたね!せっかくの冬休みなのでゆったり過ごすのも良...

  • 冬休み!!

    みなさん共通テスト本番レベル模試、お疲れ様でした。そして、もうすぐ冬...