東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/04/28

優先順位をつけよう!!

山本先生のブログ

みなさんこんにちは。本格的にあったかくなってきましたね。3年生になって1ヶ月が経とうとしていますが、「受験生」としての過ごし方は出来ているでしょうか。
いよいよ明後日には、3年生になって初めての4月共通テスト本番レベル模試がありますね。準備はバッチリですか?受験が近くなるにつれ、これもやらないと、あれもやらないとという気持ちになると思います。これは実際に私も受験生当時思っていたことであって、勉強量が増えれば増えるほど、自分の粗が見つかったような気がして、焦っていたのを覚えています。実際に生徒と面談をしている際に、学校の予習や復習なども含めると、やることが多くて、なかなか数学ⅠAやⅡBの復習などに手を回せていない、教科数が多くて何から手をつけていいか分からないということを耳にしたりもします。そんなみなさんに伝えたいのは、優先順位をつけることの大切さです。
みなさんは優先順位をつけて勉強を毎日頑張っているでしょうか。どんなに焦っても、一日でできる勉強量には限りがあるし、自分のやりたい教科ばかり勉強していても思うように成績は伸びません。継続的に取り組まないなかなか成績に繋がりにくい教科もあるし、、、と考えることは山のようにあると思います。そんな時は、自分の長期的な目標、中距離的な目標、そしてそのためには今週は何をしなければならないかなどに区切って考えてみて欲しいと思います。その中で、その目標を達成するために一番今自分に必要なことを優先的に取り組んでみて欲しいと思います。
今日はサラッとではありますが、優先順位をつけることを率先して行ってほしいというお話をしましたが、受験までの時間が平等に与えられている中で、周りの受験生に差をつけるには、やはり戦略が大事になってくると思います。当たり前のことですが、1人1人志望校に向けた戦略は変わってくると思います。担任、副担任の先生にも相談しながら1人1人に合った受験戦略を考えていきましょう!最後に、3年生始まって最初の共テ模試、全員が確実に点数を取り切れるように応援しています!!

このブログを書いた先生

山本先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 福井県立藤島高校 弓道部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 睡眠の質を上げる3つのルール

    夏休みも残り2週間になりました。長い夏休みもあと3分の1です。残り2...

  • 医師国家試験を解いてみよう! by酒井

    夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当...

  • no-image
    ストレッチの種類

    みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれ...

  • お盆の激励!

    もうすぐ夏休みの折り返し 前半の自分を思い返しましょう 最初に意気込...

  • 「そのうちやる」はたぶん一生やらん

    夏休みが始まって二週間ほど経ちましたね。いつの間にか8月になってたと...

  • 8月の予定

    8月の月間予定です。 8月14日(木)、15日(金)、16日(土)は...

  • 眠気対策

     いよいよ夏休みが始まりましたね。皆さんは、8月24日の共通テスト本...

  • モチベーションを高めましょう✨

    もう夏休みですね!!!!!夏休みは受験の天王山とよく言われますが、そ...

  • ついに夏休み!!

    ついに夏休みが始まりました!高校生になって初めての夏休みです。勉強に...

  • もう夏休み!!

    みなさんこんにちは!最近本当に暑いですね。熱中症にならないように、水...

  • 運動

      皆さん運動は好きですか?7月になって気温もかなり高くなり、運動す...

  • 情報リテラシー

    暑い日が続いていますね。先週四辻先生から紹介のあった方法を実践して、...