東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/05/12

自己紹介By上田

東進衛星予備校金沢有松校のブログ

 初めまして。理工学域 地球社会基盤学類1年の上田です。
2年次からはコースが分かれ、専門的な分野を学ぶようになるのですが、現在は共通教育科目を中心に勉強しています。私は物理、化学に加えて、地学や生物の授業も履修しており、理科系の科目をすべて網羅することになりました。

 私は能開からそのまま東進に進み、毎日東進に通うことを目標に頑張っていました。高校2年生になると文理選択があり、周囲にはすでに数Ⅱを終えていたり、数Ⅲに入っていたりする人も多く、私自身とても焦っていたのを覚えています。
東進では受講をどんどん進めていきますが、学校のテスト範囲とは異なる内容をやっていることもあり、どちらを優先すべきか分からなくなって、結果的にどちらも手をつけられないという時期もありました。

 面談では、「どこから手をつければいいか分からない」「今は何の勉強を優先すればいいのか分からない」など相談したこともあります。その時はテスト1週間前からは受講をしなくても済むよう、事前に面談でスケジュールを調整し、それまでは受講を計画的に進めました。そしてテスト期間中は、受講はしないけれど東進には登校し、勉強から逃げないよう自分を律していました。
困ったことがあれば些細なことでも担任・副担任に相談してみてください。

 今はちょうどテスト週間が始まっている時期かと思いますが、まずは目の前のテストにしっかり向き合って、頑張ってください。

このブログを書いた先生

東進衛星予備校金沢有松校

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 睡眠の質を上げる3つのルール

    夏休みも残り2週間になりました。長い夏休みもあと3分の1です。残り2...

  • 医師国家試験を解いてみよう! by酒井

    夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当...

  • no-image
    ストレッチの種類

    みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれ...

  • お盆の激励!

    もうすぐ夏休みの折り返し 前半の自分を思い返しましょう 最初に意気込...

  • 「そのうちやる」はたぶん一生やらん

    夏休みが始まって二週間ほど経ちましたね。いつの間にか8月になってたと...

  • 8月の予定

    8月の月間予定です。 8月14日(木)、15日(金)、16日(土)は...

  • 眠気対策

     いよいよ夏休みが始まりましたね。皆さんは、8月24日の共通テスト本...

  • モチベーションを高めましょう✨

    もう夏休みですね!!!!!夏休みは受験の天王山とよく言われますが、そ...

  • ついに夏休み!!

    ついに夏休みが始まりました!高校生になって初めての夏休みです。勉強に...

  • もう夏休み!!

    みなさんこんにちは!最近本当に暑いですね。熱中症にならないように、水...

  • 運動

      皆さん運動は好きですか?7月になって気温もかなり高くなり、運動す...

  • 情報リテラシー

    暑い日が続いていますね。先週四辻先生から紹介のあった方法を実践して、...