2025/08/10
医師国家試験を解いてみよう! by酒井
夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当に偉いと思います。一方僕も、今年で6年生になってしまい、国家試験の勉強中です。皆さんより一足先に受験生になってしまいました。この夏はみんなに負けないくらい、勉強できるよう頑張ります!(誰か個人賞ください)
突然ですが、息抜きに、医師国家試験の問題でも解いてみませんか?↓
旅客機が急に減圧した場合に上から酸素マスクが落ちてきます。
このとき、幼児より先に同伴の親がマスクを装着する理由として最も適切なのはどれか。
a. 親がやり方を子どもに示すため
b. 小児は成人より減圧症に強いから
c. 小児の脳は成人より低酸素に耐えるから
d. 親が意識を失えば子どもを助けられないから
e. 幼児用酸素マスクが配られるのを待たなければならないから
正解は、、、dです!
一見「子どもから先につけたい!」と思うものの、意識を失ったら子どもを助けられないので、まずは自分が安全かつ正常な状態を保つことが最優先です。「人を助けるためには、自分が冷静でいることが大切」ということですね、、
一見自分に関係なさそうでも、実際に日常生活で応用可能な知識は、高校の勉強範囲でもたくさんありそうですね!
あまり気が乗らない科目でも、興味を持って勉強すると、見えてくるものが違うかもしれません。
課題に忙殺されるだけでなく、生きる知識として蓄えられるように、一緒に頑張りましょう!

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に