東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/11/15

準備って大切だよね

宮村先生のブログ

 ぼくは大学でコンクリートの研究をしています.自分たちで材料を混ぜてどろどろの状態のコンクリートを作り,型枠に流し込み,固めた後に壊すということをしています.壊すのは一瞬で,この一瞬のために1ヶ月以上かけて準備を行っています.準備しながら試行錯誤をし,いかにして実験を成功させるかをずっと考えています.このように準備とは何かを成功させるために行うものですよね.

 みなさんもそうでしょう.けがをしないように準備運動をする,試合で勝つためにたくさん練習する,テストで悪い点を取らないように勉強する,などこれらすべて準備です.こう考えるとこの世の中の事象すべてに“準備”という言葉は適用できるのではないかなとも思えてきます.そこで今日みなさんに言いたいことは,今もみなさんは何かに対して準備をしているということです.その何かというのは人それぞれいろいろあるかもしれませんが,とりあえず今は「大学受験」としましょう.大学受験はほとんどの人は1回のみのチャンスです.この1回を成功させる,つまり第1志望校に合格するために今みなさんは頑張っているということですね.まだ高校1年生だしよくわからないと思うかもしれませんが,東進ではもうすぐ2年生になります!この機会に,自主学習や受講への向き合い方を考えてみるのはどうでしょうか.受講が当初の予定より遅れている,学校の授業についていけないなど,すべて受験に対する準備が遅れていってるだけですよ.見直してみよう!

 準備って入念にすればそれなりの結果が返ってくるし,いい加減にすればそれ相応の結果が返ってきますよね.それを理解した上で,〇〇大学に行きたい!将来△△になりたい!という目標に向かって努力を重ねていってほしいと思います.

このブログを書いた先生

宮村先生

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 星稜高校 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 準備って大切だよね

     ぼくは大学でコンクリートの研究をしています.自分たちで材料を混ぜて...

  • 東進衛星予備校金沢有松校

  •  朝起きることがしんどくなる時期になりましたね(-_-;) 寒くなり...

  • ウイルスに負けない体づくり

     みなさんこんにちは。つい先日、蟹が解禁されましたね。ちなみに私はも...

  • 志望校合格に向けて

     朝晩に加えて、日中も肌寒さを感じる季節になってきましたね。インフル...

  • 模試点数の捉え方

     最近一気に寒くなりましたね。気づけば今年も残り2ヶ月です。季節の変...

  • ハッピーハロウィン!

     みなさんこんにちは!今日はハロウィンですね🎃私はカボチャが大好きな...

  • 11月の予定

    11月の月間予定です。 全国統一高校生テストの実施日 11月2日(日...

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...

  • 新しい武器

    新学習指導要領により、令和6年度から大学入学共通テスト科目に「情報Ⅰ...