東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/03/20

最近のこと

草野先生のブログ

みなさんこんにちは!この間3月が始まったと思ったらもう折り返しですね。早い。今月はボーナス期間!ここまでの半月、時間を有効活用してしっかり勉強できていればGoodです。この調子で継続していきましょう!そうはいかなかった人、残りの半月で取り戻しましょう。特にここからは春休みが始まりますので第一の勝負どころですね。
高校を卒業するまでにあと春、夏、冬休みがありますが、こうした長期休暇を迎えるにあたり、何か具体的な目標を設定し、そのために必要な勉強が何かを考え、その計画を立て実行するというように運んでいくと良いと思います。その方が、学習効率も学習の質も格段に向上するはずです。まだ春休みまで一応期間があるので考えてみてください!
ここで話題を変えますが、昨日部活動で「卒業生を送る会」がありました(通称「追いコン」というものです)。そこでは現役生だけではなく卒業生やOBOGの方がご参加され、記念試合や歓談を楽しみます。やはりそこで感じたのは「人と人のあたたかいつながり」の尊さでした。
みなさんもこれから受験生活が本格化していくと思います。受験は最終的には個人戦であるという面もありますが、それでもふと勉強がしんどくなったとき辛くなったときは人の懐に入ってしまってたくさんお話してください。人と話せば心があたたかくなるし活力が湧いてくるものです。。身の回りに味方はたくさんいますし、私たち東進スタッフにも頼ってください。また、勉強する仲間をつくって何でも言い合える関係づくりをするのもいいと思います。
最後になりますが、4月になったときに「この1ヶ月受験生並みの生活を送れた!」と思えるくらい今月頑張りましょう。共通テストまではあと10ヶ月!時間ぜんぜん無いです。もっと危機感を持てばまだまだいけるはず
大変な生活が続きますがポジティブな気持ちを忘れずに、一緒に頑張っていきましょう!

このブログを書いた先生

草野先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 金沢錦丘高校 バスケットボール部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...

  • 新しい武器

    新学習指導要領により、令和6年度から大学入学共通テスト科目に「情報Ⅰ...

  • ちょっとずつ変化しよう! 

    朝晩が少しずつ涼しくなり、勉強にも集中しやすい季節になってきました。...

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...

  • ノーベル賞

     この1週間毎日ノーベル賞の受賞者の発表がされていました。新聞やニュ...

  • ポジティブに幸せにいこう✊✨by参輪

    お久しぶりかもしれません。参輪です。最近のHR案内、毎日東進さんがめ...

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...

  • 何のために勉強する??

     みなさんは勉強をしているとき、「自分は何のためにやっているのだろう...

  • 全国統一高校生テスト 申込み受付中!

    東進衛星予備校金沢有松校

  • 40人のクラスに同じ誕生日のペアがいる確...

    まずは、上の問題について、直感で何%か考えてみてください。 僕は、1...