東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/04/18

ニュージーランドに行ってきました

参輪先生のブログ

3週間前までニュージーランドにいました、参輪(みわ)です。

約2か月東進に来なかったので、私のことを覚えていない人や、ニュージーランドに行く前からそもそも私を知らない人、私がいない間に東進に入会してくれた人もいると思うので、改めて自己紹介をさせてください。

私の苗字は珍しいので、よく間違えられます。 去年のちょうど今頃くらいのみなさんに、「三輪」とか「美馬」とか「酸和」とかって間違えられました。正しくは「参輪(みわ)」です。正しく覚えてください。

私は、金沢大学人間社会学域国際学類英語圏研究プログラム所属の3年生です。 大学では、主に、クィア(Queer:英語で「不思議な」「風変わりな」という意味。 ここでは、性的マイノリティやそれを幅広くひっくるめた概念のこと)や障害、高齢者などのマイノリティ要素を含む映像作品分析と、英語教育について学んでいます。

部活は、中学校、高校、大学と、ずっと箏を弾いています。 出身は兵庫県姫路市です。高校の先輩は、ミルクボーイの内海です。汚い関西弁(播州弁)を直すことを目標に金沢で生きています。

ここからは、ニュージーランドでの留学についてお話します。 語学力向上と異文化理解を目的にニュージーランドへ行きました。

ニュージーランドは多国籍国家で、ニュージーランドでできた友達には、先住民のマオリや、ヨーロッパ系の人、フィリピン人、マレーシア人、クルド人、中国人などがいました。 ひとつの場所でたくさんの国や地域の文化を知ることができました。 私はホームステイをしながら大学に通っていました。ホストファミリーはヨーロッパ系で、食事に野菜が一切出なく、ひどいときは3分の2がスナック菓子だったり、帰宅時や食事前に手を洗わなかったり、頻繁にハグされて疲れたりなど、少し辛いこともありましたが、これはこれで良い経験だったし、異文化理解ができたと思います。

また、ニュージーランドでは、日本では認められていない「同性婚」が合法です。実際に、友達のホストファミリーは女性同士で結婚しているご家庭で、友人は、日本にはまだないことが経験できて貴重だったと言っていました。 私も滞在中にニュージーランドのジェンダーについての本を読んだり、現地の人のお話を聞いたりして、同姓婚について考える機会ができました。 この留学は、とても貴重で素晴らしい経験でした!もし留学に行くチャンスがあるなら、行く選択肢を取ることを強くおすすめします!!!

いよいよ今週から2年生がスタートしましたね!昨年の勢いのまま今年も頑張りましょう^^

このブログを書いた先生

参輪先生

金沢大学 人間社会学域 国際学類 兵庫県立姫路南高校 筝曲(そうきょく)部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 睡眠の質を上げる3つのルール

    夏休みも残り2週間になりました。長い夏休みもあと3分の1です。残り2...

  • 医師国家試験を解いてみよう! by酒井

    夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当...

  • no-image
    ストレッチの種類

    みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれ...

  • お盆の激励!

    もうすぐ夏休みの折り返し 前半の自分を思い返しましょう 最初に意気込...

  • 「そのうちやる」はたぶん一生やらん

    夏休みが始まって二週間ほど経ちましたね。いつの間にか8月になってたと...

  • 8月の予定

    8月の月間予定です。 8月14日(木)、15日(金)、16日(土)は...

  • 眠気対策

     いよいよ夏休みが始まりましたね。皆さんは、8月24日の共通テスト本...

  • モチベーションを高めましょう✨

    もう夏休みですね!!!!!夏休みは受験の天王山とよく言われますが、そ...

  • ついに夏休み!!

    ついに夏休みが始まりました!高校生になって初めての夏休みです。勉強に...

  • もう夏休み!!

    みなさんこんにちは!最近本当に暑いですね。熱中症にならないように、水...

  • 運動

      皆さん運動は好きですか?7月になって気温もかなり高くなり、運動す...

  • 情報リテラシー

    暑い日が続いていますね。先週四辻先生から紹介のあった方法を実践して、...