東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/04/24

計画を立てて勉強しよう!

辰田先生のブログ

みなさんが高校2年生になり、2週間が経過しましたね!文理が分かれたクラス、後輩が増えた新たな部活には慣れましたか?まだ慣れていない人も多いかもしれませんが、そのうち慣れます!不安が多い人も考え込みすぎずに頑張りましょう!!

 ところで、高校2年生の1年間はとても楽しめる1年になっています!とても楽しみで待ち望んでいる修学旅行があったり、部活動ではみなさんが主戦力となって活躍したりします!とっても青春を謳歌できます!!このような青春を楽しむために、勉強の計画を立ててみませんか?行事や部活動を考慮して勉強の計画を立てることで、行事や部活動のせいで勉強ができなかったといって後悔することが少なくなるでしょう!

 ここで勉強の計画を立てることのメリットを紹介します!

・勉強の習慣が身に付く
・計画を達成するごとに達成感を得やすくなる
・勉強への意欲・モチベーションがアップする
・自分の学習が計画通りに進んでいるか、把握しやすい

このように勉強をするメリットはたくさんあります!
みなさんも普段は勉強計画を立てない人が多いかと思いますが、計画を立ててみませんか?

このブログを書いた先生

辰田先生

金沢大学 医薬保健学域 保健学類 理学療法学専攻 金沢錦丘高校 バレーボール部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 東進衛星予備校金沢有松校

  • no-image

     朝起きることがしんどくなる時期になりましたね(-_-;) 寒くなり...

  • ウイルスに負けない体づくり

     みなさんこんにちは。つい先日、蟹が解禁されましたね。ちなみに私はも...

  • 志望校合格に向けて

     朝晩に加えて、日中も肌寒さを感じる季節になってきましたね。インフル...

  • 模試点数の捉え方

     最近一気に寒くなりましたね。気づけば今年も残り2ヶ月です。季節の変...

  • ハッピーハロウィン!

     みなさんこんにちは!今日はハロウィンですね🎃私はカボチャが大好きな...

  • 11月の予定

    11月の月間予定です。 全国統一高校生テストの実施日 11月2日(日...

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...

  • 新しい武器

    新学習指導要領により、令和6年度から大学入学共通テスト科目に「情報Ⅰ...

  • ちょっとずつ変化しよう! 

    朝晩が少しずつ涼しくなり、勉強にも集中しやすい季節になってきました。...