東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/06/30

夏休みの過ごし方

東進衛星予備校金沢有松校のブログ

 こんにちは、皆さんの高校入学からもう約3ヶ月たつのに初めてHR案内を書く山本です。今は金沢大学医学類の6年生で卒業試験、国家試験に向けて勉強しています。一緒に頑張りましょう。何か気になることがあれば気軽に聞いてくださいね!
 さて、今回はちょっと早いですが夏休みの過ごし方について書きたいと思います。何週か前にアンケートで「夏休みに楽しみなこと」について聞いたと思いますが、おそらく皆さんそれぞれ楽しみな予定があることでしょう。高校生も人生で一度きりなので楽しみは楽しみとして謳歌してもらえばいいと思うのですが、メリハリを大事にしてください。補習、部活を除くと夏休みは意外と短いです!夏休みを充実して過ごすために以下のポイントをちょっと意識してみてください。
①最終目標を決める
夏休み終わりにどういう状態になっていたいか想像してください。1800を完全修得したい、二次関数を完璧にしておきたい、何でもアリです。せっかく纏まった時間がとれるタイミングなのでいままで時間が上手に取れなくて置いておいたものを設定しましょう。目標が決まったら、その目標を達成するために具体的にどんな行動をとればよいかを考えます。毎日高速マスターを○問する、サクシードを○P進める、など数字を使うとより具体性が増して取り組みやすくなるし達成感も出ます。
②学校課題を溜め込まない
毎年ギリギリまで学校課題を溜め込んでしまう人がいます。時間がかかる課題ほど気が進まない気持ちは分かります。が、課題を溜め込んでしまう人は最終的に学校課題に手一杯でそれ以外のことがあまりできない傾向にあります。時間はあるから、と後回しにしないようにしましょう。何より課題テストがあるので提出がギリギリだとそちらの準備も遅れます。

また、東進では皆さんに勉強のやる気を出してもらえるような夏のイベントを計画中です。色んなものを上手に使いながら有意義な夏休みにしましょう!!

このブログを書いた先生

東進衛星予備校金沢有松校

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 模試点数の捉え方

     最近一気に寒くなりましたね。気づけば今年も残り2ヶ月です。季節の変...

  • ハッピーハロウィン!

     みなさんこんにちは!今日はハロウィンですね🎃私はカボチャが大好きな...

  • 11月の予定

    11月の月間予定です。 全国統一高校生テストの実施日 11月2日(日...

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...

  • 新しい武器

    新学習指導要領により、令和6年度から大学入学共通テスト科目に「情報Ⅰ...

  • ちょっとずつ変化しよう! 

    朝晩が少しずつ涼しくなり、勉強にも集中しやすい季節になってきました。...

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...

  • ノーベル賞

     この1週間毎日ノーベル賞の受賞者の発表がされていました。新聞やニュ...

  • ポジティブに幸せにいこう✊✨by参輪

    お久しぶりかもしれません。参輪です。最近のHR案内、毎日東進さんがめ...

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...