東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/07/19

夏休みの過ごし方  

中山先生のブログ

もう皆さんは夏休みの予定を立て終わったかもしれないのですが、私から一つ夏休みの間にぜひしてもらいたいことがあります。
それは大学のオープンキャンパスに行くことです。
まだ高校生になったばかりでどの大学に進学しようかなんて決められないという人もたくさんいると思います。それでいいんです。進学しようと決めていなかったとしても、気になっている大学であれば行ってもいいので、できるだけたくさんのオープンキャンパスに参加してほしいなと思います。

オープンキャンパスへ行くことのメリット
・大学の雰囲気を知ることができる
・大学のことについて実際に質問することが出来る
・勉強のモチベーションアップ

オンラインでのオープンキャンパスもあり、そこからでも大学のことを知ることはできますが、私は実際にその大学に行ってみることをオススメします。実際に大学にいくことで、自分がもしこの大学に通うことになったらこんなことをしたいなと考えて絶対にこの大学に受かりたい!と思うきっかけとなります。私の場合ですが、オンラインのオープンキャンパスよりも実際に大学に行くオープンキャンパスのほうが面白かったし、それがきっかけでその大学に出願しようと決断しました。

高校3年生になると、夏は受験勉強の勝負時なので、なかなかオープンキャンパスへ行くことが難しくなります。なので、高1,2の間に気になっている大学のオープンキャンパスへ参加しておいた方がいいと思います。だからと言ってオープンキャンパスに行っていたから学校や東進の課題ができないという状況にはなってほしくないので、課題を終わらせてから行くようにしましょう!

このブログを書いた先生

中山先生

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...

  • ノーベル賞

     この1週間毎日ノーベル賞の受賞者の発表がされていました。新聞やニュ...

  • ポジティブに幸せにいこう✊✨by参輪

    お久しぶりかもしれません。参輪です。最近のHR案内、毎日東進さんがめ...

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...

  • 何のために勉強する??

     みなさんは勉強をしているとき、「自分は何のためにやっているのだろう...

  • 全国統一高校生テスト 申込み受付中!

    東進衛星予備校金沢有松校

  • 40人のクラスに同じ誕生日のペアがいる確...

    まずは、上の問題について、直感で何%か考えてみてください。 僕は、1...

  • 10月の月間予定

    10月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際...

  • お風呂

    皆さん風呂キャンセル界隈って聞いたことありますか??googleで調...

  • no-image
    生活整ってる?

    今年の夏は真夏日が過去最多で86日もありましたが、最近涼しくなってき...

  • 目的

     一時期涼しくなりましたが、また暑さが戻って来ました><...

  • 睡眠

     みなさんこんにちは。夏らしい晴れた暑い日が続くと思っていたら、最近...