東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/11/11

おすすめ勉強アプリ

小林先生のブログ

 今日は勉強効率を上げるアプリとして、自分が使っていたものや新しく調べたものをいくつか紹介したいと思います。

■モチベーションを上げる

  1. Studyplus(スタディプラス)
    •学習の進捗を記録・管理できるアプリ。
    •他のユーザーと学習の進捗を共有したり、学習仲間を見つけたりできる。
    •学習内容や教材を登録して、学習履歴をグラフで振り返ることが可能。
  2. Forest(フォレスト)
    •スマホの使用を制限し、集中を促進するアプリ。
    •一定時間スマホを触らずにいると、仮想の木が育つ仕組みで、ユーザーの集中力を高める。
    •集中した時間に応じて「コイン」を貯め、それで現実世界の植樹活動に寄付できる。
  3. スマホをやめれば魚が育つ
    •スマホ使用を制限することで、仮想の魚が育つゲーム感覚で集中力を高めるアプリ。
    •スマホを使わない時間帯に魚が育成され、使い過ぎると魚が死んでしまうという仕組み。
    •学習の合間のスマホの使用時間を意識的に減らし、効率的に集中力を向上させる。

■勉強効率を上げる

  1. スタディサプリ
    •学習動画を提供する教育アプリ。特に中高生向けの授業内容が豊富。
    •各科目ごとに詳細なカリキュラムがあり、体系的に学習できる。
    •個別学習プランや復習機能も充実しており、苦手分野を効率よく克服可能。
  2. WordHolic(ワードホリック)
    •英単語学習などを効率化させるための、単語カードアプリ。
    •短時間で効率的に単語を覚えるためのフラッシュカード機能がある。
    •英語以外にも、一問一答問題を自分で作ることもできる。

自分も高校生の時にStudyplusを使って、友達と勉強時間を共有することでモチベーションが上がったことがありました。
頑張っている勉強を「可視化」することで、達成感をより味わうことができるとも思います。
他にも気になるものがあればぜひ試してみてください!

このブログを書いた先生

小林先生

金沢大学 理工学域 生命理工学類 金沢二水高校 サッカー部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 睡眠の質を上げる3つのルール

    夏休みも残り2週間になりました。長い夏休みもあと3分の1です。残り2...

  • 医師国家試験を解いてみよう! by酒井

    夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当...

  • no-image
    ストレッチの種類

    みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれ...

  • お盆の激励!

    もうすぐ夏休みの折り返し 前半の自分を思い返しましょう 最初に意気込...

  • 「そのうちやる」はたぶん一生やらん

    夏休みが始まって二週間ほど経ちましたね。いつの間にか8月になってたと...

  • 8月の予定

    8月の月間予定です。 8月14日(木)、15日(金)、16日(土)は...

  • 眠気対策

     いよいよ夏休みが始まりましたね。皆さんは、8月24日の共通テスト本...

  • モチベーションを高めましょう✨

    もう夏休みですね!!!!!夏休みは受験の天王山とよく言われますが、そ...

  • ついに夏休み!!

    ついに夏休みが始まりました!高校生になって初めての夏休みです。勉強に...

  • もう夏休み!!

    みなさんこんにちは!最近本当に暑いですね。熱中症にならないように、水...

  • 運動

      皆さん運動は好きですか?7月になって気温もかなり高くなり、運動す...

  • 情報リテラシー

    暑い日が続いていますね。先週四辻先生から紹介のあった方法を実践して、...