東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/03/08

受講から過去問演習へ

越山先生のブログ

皆さん期末テストお疲れ様でした。まだ終わっていないところはラストスパート頑張ってください!!まだ雪が降っていたり、寒かったりであまり実感がわかないと思いますが、実はもう三月です。もう年を越してから二ヶ月もたったわけです。思っている以上に時が過ぎていくのは速いですよね。三年生にもなって、「この一ヶ月何もしてない…」なんてことにならないようにしましょう。

さて、今日は受講目標について話していこうと思います。皆さんは今、新高校三年生になろうとしています。高校二年生での勉強は主に学校の勉強と東進の受講が中心でしたが、三年生になるとそれらに加えて、共通テスト・二次試験の過去問演習も入ってきます。つまり、要求される勉強量がかなり増えるので、受講期限までに受講を終わらせるという考えでは、受験には到底間に合いません。学年目標としては、高校三年生の六月末に受講進捗率を100%にし、早期に過去問演習に取り組んだ後、弱点を強化していくということになっています。高二講座が100%達成できなかったという人は深く反省して、高三講座では早期100%を目指して頑張って下さい!!現時点で六月末修了が現実的でない人もいると思いますが、七月中には修了し、夏休み中に過去問演習が出来るように受講計画を立ててほしいと思っています。夏休み中はぜひ過去問演習に時間を割いていってもらいたいです!そのことを念頭に置いて逆算していくと、四,五月から部活動が忙しくなってくると思うので、比較的時間のあるこの三月に受講を進めていきましょう!!この一ヶ月は決して無駄にできません!テストが終わったからといって浮かれないように!!

受講計画の一例として、七月末修了を目指すならば

というように進めていくのも良いと思います。それぞれ個人差があると思うので、副担任の先生と受講目標を立てていくようにしましょう!

このブログを書いた先生

越山先生

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 金沢桜丘高校 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 7月の予定

    7月の月間予定です。 7月5日(土)は16時開館になるので注意してく...

  • 今年で英語完成させよう!

    こんにちは、小林です。今日は英語を今年で完成させなければ、来年は苦し...

  • 長時間の勉強

    皆さん、テスト勉強順調ですか?テスト期間は午後からずっと空いているの...

  • 志望校について

    皆さん、期末テストの勉強は順調ですか?順調に進んでいる人も、ちょっと...

  • リフレッシュ!!

    先週は総体・総文、全国高校生統一テストお疲れ様でした!しっかりと先輩...

  • 気合い

    中間テストが終わり、総体総文も落ち着いて中だるみするのが今の時期では...

  • 1年生のうちからオープンキャンパスへ

    オープンキャンパスというのは大学側がみんなに魅力を知ってもらうために...

  • 高校生活でやってみてほしいこと

    今までのHRでほかの先生方が勉強面でのお話をしてくださったので、私は...

  • 部活は最後まで続けた方がお得 by中山

     2年生になると,「勉強に専念したいから」と3年生とともに部活をやめ...

  • 6月の予定

    6月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • テスト後の勉強

     みなさんそろそろ中間テストがすべて返却されたのではないでしょうか。...

  • 本当に「定期テストの勉強は意味がない」の...

     2年生の初めての中間テスト、お疲れさまでした。皆さんはどのくらい本...