東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/04/20

受講順調?

草野先生のブログ

 こんばんは!生徒数も増え、新学期が始まってから初めてホームルーム案内を書くので簡単に自己紹介をさせていただきます。私は錦丘中・高を卒業して金沢大学医学類に進学しました。今は大学2年で基礎医学を学んでいます。高校で女バスに入っていましたが、プレーはやめ、今は医バスのマネージャーをしています。野球観戦、カフェ巡りも好きです。何か共通の話題があれば勉強の息抜きに話しましょう!
 ところでみなさん受講は順調でしょうか。「6月末までに終わらせればいいならまだ結構時間あるやん」って思っているとしたら危ないかもしれません。まず4月からの3ヶ月間はまだ部活があります。何なら総体・総文が控えているのでますます忙しくなっていきます。しかも5月中旬には中間テスト、6月下旬には期末テストもあります。こう思うと結構忙しいですよね。6/30まであと72日ありますが、テスト期間2回分を少なく見積もって10日×2=20日として受講できないとすると、あと52日です。しかし部活の大会などで1日潰れることも考慮すると・・・。おそらく50日あるか無いかくらい。単純計算で残り50コマの人は1日1コマ、100コマの人は1日2コマ、25コマであろうと2日に1コマは受講しなければ6月末修了には間に合いません。今までの普段の自分の受講ペースを振り返ってみて、「あ、やばいな、」となればテスト期間中も受講を進めるなどして受講の早期修了ないし演習の早期開始に努めていきましょう。(もとより、受講を終わらせることが重要なのではなく、早く終わらせることで演習、過去問の早期開始に繋げ、良い学習ペースを生む出していくことが重要です。)
 危機感を持てと言わんばかりのホームルーム案内となってしまいましたが、まだ学校行事もいろいろあるので楽しむべきこと、打ち込むべきことには全力投球して素敵な1年にしていきましょう!私も微力ながらサポートします。1年間ずっと応援しています!

このブログを書いた先生

草野先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 金沢錦丘高校 バスケットボール部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 7月の予定

    7月の月間予定です。 7月5日(土)は16時開館になるので注意してく...

  • 今年で英語完成させよう!

    こんにちは、小林です。今日は英語を今年で完成させなければ、来年は苦し...

  • 長時間の勉強

    皆さん、テスト勉強順調ですか?テスト期間は午後からずっと空いているの...

  • 志望校について

    皆さん、期末テストの勉強は順調ですか?順調に進んでいる人も、ちょっと...

  • リフレッシュ!!

    先週は総体・総文、全国高校生統一テストお疲れ様でした!しっかりと先輩...

  • 気合い

    中間テストが終わり、総体総文も落ち着いて中だるみするのが今の時期では...

  • 1年生のうちからオープンキャンパスへ

    オープンキャンパスというのは大学側がみんなに魅力を知ってもらうために...

  • 高校生活でやってみてほしいこと

    今までのHRでほかの先生方が勉強面でのお話をしてくださったので、私は...

  • 部活は最後まで続けた方がお得 by中山

     2年生になると,「勉強に専念したいから」と3年生とともに部活をやめ...

  • 6月の予定

    6月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • テスト後の勉強

     みなさんそろそろ中間テストがすべて返却されたのではないでしょうか。...

  • 本当に「定期テストの勉強は意味がない」の...

     2年生の初めての中間テスト、お疲れさまでした。皆さんはどのくらい本...