東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/05/18

先を見据えた学習を!

村上先生のブログ

今日で多くの学校は中間試験が終わりましたね。受験生となって最初の定期テストでしたが、2年生までと同様、いやそれ以上に真剣に取り組めたことを期待しています。そして、後2週間後には総体・総文があり、次は部活が忙しい時期になってくると思います。


そんな中ですが、受講修了の目途はそろそろ立ってきたでしょうか。受講修了は6月30日までが目標でしたね。6月30日まで今日を含まず、あと44日となりました。つまり、現在の残りコマ数が44コマ以上の人は1日1コマの受講が確実に必要になってくるということです。

これは受講をただ終わらせてほしいという話ではなく、見通しをもって学習をしてほしいという話です。インプットである受講が終わった後には、共通テストの過去問演習や二次試験の過去問演習、弱点に特化した演習などたくさんの演習を行う段階にシフトしていきます。演習をやるにはある程度の知識が身についている必要があります。そのために!いち早く受講を進めてほしいです。


受講をやれ!と言わんばかりのHR案内となってしまいましたが、学校行事や部活も悔いがないようにしっかりと全力で頑張ってほしいと思っています!
やることがたくさん山積みだとは思いますが、受験は待ってくれません。12月ごろになって「あの時やっておけばよかったなあ」と後悔することがないように、今から何をすべきか優先順位とバランスを一緒に考えて全力で進んでいきましょう!

このブログを書いた先生

村上先生

金沢大学 医薬保健学域 保健学類 看護学専攻 金沢大学附属高校 茶道部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 高校生活は慣れた?

    みなさんこんにちは。新高1スタッフの越山です!今年で大学4年生になり...

  • 学年が上がる喜びを感じる1年に

     高校3年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんはもう新高...

  • 今やるべきことを

     皆さん、今自分のやるべきだと思うことをしっかり頑張ることはできてい...

  • 入学おめでとう!

    みなさん、入学おめでとうございます!入学式を終えて、新しい教室でわく...

  • 感謝を伝えるって大事!

    新年が始まってもう1か月が過ぎ、2月に入りましたね。今年度に入ってか...

  • ダンニクルーガー効果

    最近急激に温度が上がってきて、まだ4月だというのに昨日はが26℃もあ...

  • 自己紹介

     初めまして!今週から新高3担当になりました、奥村です。これまでは現...

  • 4月の予定

    4月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 3月予定

    3月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 2年後に向けて今できること

     やっと雪も除雪されてきて歩ける道も増えてきました。まだだいぶすべる...

  • 寒さに負けるな!

    今年は全然雪が降らないなと思っていましたが、少しずつ降ってきましたね...

  • 2月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...