東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/07/19

自分の苦手を知ろう

松山先生のブログ

皆さんお久しぶりです。1ヶ月ほど前に話した思いますが、毎日東進さんを意識して過ごすことができているでしょうか。受験期の勉強習慣を確立するための準備だと思って頑張ってみてください!
 
 今日は、「自分の苦手を知る」ということをテーマに話していきます。模試の結果などを見て、「今回は数学が全然分からなかった、ちゃんと勉強してなかったから次は頑張らなければいけない」など大雑把な反省をして勉強している人がいるのではないでしょうか?実際、このような人はどれだけ勉強をがんばってもいずれ伸び悩みます。当然、勉強量が足りないというのも1つの要因だとは思いますが、何ができていなかったかをしっかり分析していないことも伸びない原因になります。つまり、何が言いたいかというともっと具体的な反省をして欲しいということです。以下のような反省ができるとより良いです。
・「今回は数学IIの三角関数の(3)で解答を確認したけれど解き方が理解できなかったので、ワークや教科書の公式などをもう1度確認しながら解き直す」
・「古文の内容が全く入ってこなくて問題が解けなかった。まずは、1週間で助動詞や古文単語を復習してからもう1度読んでみよう」

 自分の何がいけなかったのか具体的な反省ができている人は、次に何をすべきかはっきりとしているため、より効率的に苦手つぶしをすることができます。そしてその苦手がつぶれていくと、より点数が伸びるだけでなく、その点数をコンスタントに取れるようになります。特に、今伸び悩んでいる人は意識してみてください!

このブログを書いた先生

松山先生

金沢大学 医薬保健学域 薬学類 金沢泉丘高校 バレーボール部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 7月の予定

    7月の月間予定です。 7月5日(土)は16時開館になるので注意してく...

  • 今年で英語完成させよう!

    こんにちは、小林です。今日は英語を今年で完成させなければ、来年は苦し...

  • 長時間の勉強

    皆さん、テスト勉強順調ですか?テスト期間は午後からずっと空いているの...

  • 志望校について

    皆さん、期末テストの勉強は順調ですか?順調に進んでいる人も、ちょっと...

  • リフレッシュ!!

    先週は総体・総文、全国高校生統一テストお疲れ様でした!しっかりと先輩...

  • 気合い

    中間テストが終わり、総体総文も落ち着いて中だるみするのが今の時期では...

  • 1年生のうちからオープンキャンパスへ

    オープンキャンパスというのは大学側がみんなに魅力を知ってもらうために...

  • 高校生活でやってみてほしいこと

    今までのHRでほかの先生方が勉強面でのお話をしてくださったので、私は...

  • 部活は最後まで続けた方がお得 by中山

     2年生になると,「勉強に専念したいから」と3年生とともに部活をやめ...

  • 6月の予定

    6月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • テスト後の勉強

     みなさんそろそろ中間テストがすべて返却されたのではないでしょうか。...

  • 本当に「定期テストの勉強は意味がない」の...

     2年生の初めての中間テスト、お疲れさまでした。皆さんはどのくらい本...