東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/01/05

習慣化のコツ

小林先生のブログ

今日は習慣化というテーマでお話をしたいと思います。
2025年が始まりましたね!このタイミングは来年の目標を立てたり、新しいことにチャレンジしよう!など、気持ちを切り替えるタイミングだと思います。そこで今回は、目標達成のために便利な、「習慣化」について、少しお話をしたいと思います。
目標は立てたものの、努力ができない、努力が続かない、という人には、習慣化を活用するのがとってもオススメです。
朝起きて歯磨きするのは、もはや苦ではないように、一旦習慣化すれば、努力も苦ではなくなるはずです。
とは言うものの、「習慣化ができないんです…」というのが本音でしょう。
そこで今回は、習慣化のコツを紹介します!

①小さなことからしか始めない
②自分をめっちゃ褒める(ハードルを下げておく)
→脳は報酬を好むので、達成感を無理やり味わってみる
③既にある習慣に新しい習慣をくっつける
→時間は決めずにやるのがオススメ
(小林は朝、歯磨き→白湯→読書で、読書をルーティン化成功、もはや体が勝手に動く)

習慣化には最低でも2カ月とちょっとはかかるらしいので、まずは時間がかかることを自覚するのが大切だそうです。

この3つ、特に③は効果を感じやすいと思います。
ぜひ、習慣化して無意識に努力したいという人は、このコツを活かしてみてください。

このブログを書いた先生

小林先生

金沢大学 理工学域 生命理工学類 金沢二水高校 サッカー部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 4月の予定

    4月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 3月予定

    3月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 2年後に向けて今できること

     やっと雪も除雪されてきて歩ける道も増えてきました。まだだいぶすべる...

  • 寒さに負けるな!

    今年は全然雪が降らないなと思っていましたが、少しずつ降ってきましたね...

  • 2月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...

  • 第1志望校に合格できそうですか…

     先週は共通テスト同日体験受験お疲れ様でした。来年の今はもう同日体験...

  • 予備校に通う意味

     共通テスト同日体験受験、進研模試や駿台模試と、本当にお疲れ様でした...

  • あけましておめでとうございます

     あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。  今...

  • 習慣化のコツ

    今日は習慣化というテーマでお話をしたいと思います。2025年が始まり...

  • 1月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...

  • 冬休みの過ごし方

     冬休みが始まりましたね!せっかくの冬休みなのでゆったり過ごすのも良...

  • 冬休み!!

    みなさん共通テスト本番レベル模試、お疲れ様でした。そして、もうすぐ冬...