東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/04/20

学年が上がる喜びを感じる1年に

草野先生のブログ

 高校3年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんはもう新高校3年生ではありません。高校3年生、受験学年になります。今年で大学4年になる僕が思うことは、高校生まで当たり前だった、「1年学校生活を送れば学年が1つ上がる」というのはここからは当たり前ではないということです。現役で大学に合格する、これはそれだけ価値のあることだと思います。

 みなさん、春休みはいかがだったでしょうか。やらなければならない勉強、やりたい勉強、各々たくさんあったのではないかと思います。春休みでやりきることはできたでしょうか。長期休暇でできなかったことをそれよりも忙しい普段の学期中でこなしていける可能性は低いのではないかと僕は思っています。この春休みでやり残したことがある人は、それをどうやって取り返していくのか、担任の先生や副担任の先生と話し合っていきましょう。

 この学年もこの春休みでたくさんの新入会生を迎え、現在93名の大所帯となりました。ここにいるみなさんが、「今思っている第1志望校に合格すること」、これが過去の先輩方が託したみなさんへのミッションです。受験生として自立、自律した学習習慣が必要です。しかし、それは1人で作っていけるものではないと思います。困ったときはまず「相談」です。

 次のみなさんの目標は今月末の共通テスト本番レベル模試になります。この模試の結果に3学期、春休みの学習の成果が反映され、この模試の結果で夏休みに向けた学習の指針が立っていきます。新学期は始まりましたが、まだ2週間以上あります。まだまだやれると思います。来年の春、みなさんと合格写真を撮ることが我々の目標でもあります。2025年度高3スタッフ、担任の先生3名&副担任の先生11名で今年もみなさんのことを全力でサポートしていきます。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

このブログを書いた先生

草野先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 金沢大学附属高校 バドミントン部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 高校生活は慣れた?

    みなさんこんにちは。新高1スタッフの越山です!今年で大学4年生になり...

  • 学年が上がる喜びを感じる1年に

     高校3年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんはもう新高...

  • 今やるべきことを

     皆さん、今自分のやるべきだと思うことをしっかり頑張ることはできてい...

  • 入学おめでとう!

    みなさん、入学おめでとうございます!入学式を終えて、新しい教室でわく...

  • 感謝を伝えるって大事!

    新年が始まってもう1か月が過ぎ、2月に入りましたね。今年度に入ってか...

  • ダンニクルーガー効果

    最近急激に温度が上がってきて、まだ4月だというのに昨日はが26℃もあ...

  • 自己紹介

     初めまして!今週から新高3担当になりました、奥村です。これまでは現...

  • 4月の予定

    4月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 3月予定

    3月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 2年後に向けて今できること

     やっと雪も除雪されてきて歩ける道も増えてきました。まだだいぶすべる...

  • 寒さに負けるな!

    今年は全然雪が降らないなと思っていましたが、少しずつ降ってきましたね...

  • 2月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...