2025/05/12
自己紹介By上田
初めまして。理工学域 地球社会基盤学類1年の上田です。
2年次からはコースが分かれ、専門的な分野を学ぶようになるのですが、現在は共通教育科目を中心に勉強しています。私は物理、化学に加えて、地学や生物の授業も履修しており、理科系の科目をすべて網羅することになりました。
私は能開からそのまま東進に進み、毎日東進に通うことを目標に頑張っていました。高校2年生になると文理選択があり、周囲にはすでに数Ⅱを終えていたり、数Ⅲに入っていたりする人も多く、私自身とても焦っていたのを覚えています。
東進では受講をどんどん進めていきますが、学校のテスト範囲とは異なる内容をやっていることもあり、どちらを優先すべきか分からなくなって、結果的にどちらも手をつけられないという時期もありました。
面談では、「どこから手をつければいいか分からない」「今は何の勉強を優先すればいいのか分からない」など相談したこともあります。その時はテスト1週間前からは受講をしなくても済むよう、事前に面談でスケジュールを調整し、それまでは受講を計画的に進めました。そしてテスト期間中は、受講はしないけれど東進には登校し、勉強から逃げないよう自分を律していました。
困ったことがあれば些細なことでも担任・副担任に相談してみてください。
今はちょうどテスト週間が始まっている時期かと思いますが、まずは目の前のテストにしっかり向き合って、頑張ってください。

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に