東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/06/04

はじめまして

山瀬先生のブログ

 みなさんはじめまして、金沢大学理工3学類一括1年生の年生山瀬(やませ)です。福井から来ました。得意科目は物理です!!今日までに3回シフトに入っているのでフロントで見かけた人もいるかもしれません。これからよろしくおねがいします。

 まず、金沢大学理工3学類について説明したいと思います。この学部は電気情報通信学類、フロンティア工学類、機械工学類の3つが1つになったもので2年生に進級するときにそれぞれの学類に分かれます。大学1年生の間は物理、数学、英語などの基礎科目を中心に学習しています。工学系に進学したいけれど具体的にどんなことをしたいのか決まっていない人は、大学1年生の間にじっくり考えることができるのでオススメです。

 次に自分が高校生時代にやってほしいと思うことは『その大学ではどんなことができるのか』を調べることです。高校3年生の時点では何を自分の専門にしたいか決まっていない人も多いと思います。大学での4年間は自分の就職先にも影響するとても重要な期間です。自分のやりたいことと自分の入学した学部でやっていることが違う場合、『あの時こうしていれば』と思うことが絶対に出てきます。そうならないためにも、入試方法やどんな研究室があるか調べてほしいです。

最後に、志望校合格に向けて精一杯サポートしていくので、2年間よろしくお願いします。

このブログを書いた先生

山瀬先生

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 高校生活は慣れた?

    みなさんこんにちは。新高1スタッフの越山です!今年で大学4年生になり...

  • 学年が上がる喜びを感じる1年に

     高校3年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんはもう新高...

  • 今やるべきことを

     皆さん、今自分のやるべきだと思うことをしっかり頑張ることはできてい...

  • 入学おめでとう!

    みなさん、入学おめでとうございます!入学式を終えて、新しい教室でわく...

  • 感謝を伝えるって大事!

    新年が始まってもう1か月が過ぎ、2月に入りましたね。今年度に入ってか...

  • ダンニクルーガー効果

    最近急激に温度が上がってきて、まだ4月だというのに昨日はが26℃もあ...

  • 自己紹介

     初めまして!今週から新高3担当になりました、奥村です。これまでは現...

  • 4月の予定

    4月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 3月予定

    3月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 2年後に向けて今できること

     やっと雪も除雪されてきて歩ける道も増えてきました。まだだいぶすべる...

  • 寒さに負けるな!

    今年は全然雪が降らないなと思っていましたが、少しずつ降ってきましたね...

  • 2月の予定

    ※事情により変更となることがあります。その際は随時更新します。LIN...