東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/06/24

自分に合った勉強法

東進衛星予備校金沢有松校のブログ

 期末テストが近づいてきましたね!前回の中間テストを踏まえて、早めに動き出している人が多くてすばらしいなと感じています。形式もひと通り分かったと思うので、どんな勉強をすれば点数が取れるか考えながら勉強してみて下さい。何回かテストをこなすうちにきっと自分に合った勉強法が見つかると思います。私が高校生の時にテスト勉強として行っていたものをいくつか紹介しますね!もちろん、人によって合う・合わないはあると思うので、今の自分の勉強法でうまくいっている人はぜひそちらを貫いてください。

○古典
古文:全訳の音読 繰り返すことで暗記しやすくなる
漢文:テストは白文で出ます。白文の状態で書き下し文、訳をいえるように音読

○英表(文法の授業)
一度ワークで間違えた文章を日本語と英語両方ルーズリーフにまとめる。日本語を隠しながらくり返し英語を書いてみる

○歴史系
意外と地図上の場所聞かれます。資料集で場所チェック&ルーズリーフに簡易的な地図とどこでなにがあったか書き込む。
プリント頭に入れる→資料集で細かい所押さえる→教科書読んで流れを整理
暗記物は赤シートで隠しながら覚える。オレンジのペンいいですよ♪

○サクシード
周目は授業があった日の週末 周目はテスト一週間前
周目はテスト前日(2周目で間違えた問題だけ)

このブログを書いた先生

東進衛星予備校金沢有松校

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 夏バテ…

     まずは、1学期期末テストお疲れさまでした。返ってきたらよく復習して...

  • 7月の予定

    7月の月間予定です。 7月5日(土)は16時開館になるので注意してく...

  • 今年で英語完成させよう!

    こんにちは、小林です。今日は英語を今年で完成させなければ、来年は苦し...

  • 長時間の勉強

    皆さん、テスト勉強順調ですか?テスト期間は午後からずっと空いているの...

  • 志望校について

    皆さん、期末テストの勉強は順調ですか?順調に進んでいる人も、ちょっと...

  • リフレッシュ!!

    先週は総体・総文、全国高校生統一テストお疲れ様でした!しっかりと先輩...

  • 気合い

    中間テストが終わり、総体総文も落ち着いて中だるみするのが今の時期では...

  • 1年生のうちからオープンキャンパスへ

    オープンキャンパスというのは大学側がみんなに魅力を知ってもらうために...

  • 高校生活でやってみてほしいこと

    今までのHRでほかの先生方が勉強面でのお話をしてくださったので、私は...

  • 部活は最後まで続けた方がお得 by中山

     2年生になると,「勉強に専念したいから」と3年生とともに部活をやめ...

  • 6月の予定

    6月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • テスト後の勉強

     みなさんそろそろ中間テストがすべて返却されたのではないでしょうか。...