東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/06/30

夏休みの過ごし方

東進衛星予備校金沢有松校のブログ

 こんにちは、皆さんの高校入学からもう約3ヶ月たつのに初めてHR案内を書く山本です。今は金沢大学医学類の6年生で卒業試験、国家試験に向けて勉強しています。一緒に頑張りましょう。何か気になることがあれば気軽に聞いてくださいね!
 さて、今回はちょっと早いですが夏休みの過ごし方について書きたいと思います。何週か前にアンケートで「夏休みに楽しみなこと」について聞いたと思いますが、おそらく皆さんそれぞれ楽しみな予定があることでしょう。高校生も人生で一度きりなので楽しみは楽しみとして謳歌してもらえばいいと思うのですが、メリハリを大事にしてください。補習、部活を除くと夏休みは意外と短いです!夏休みを充実して過ごすために以下のポイントをちょっと意識してみてください。
①最終目標を決める
夏休み終わりにどういう状態になっていたいか想像してください。1800を完全修得したい、二次関数を完璧にしておきたい、何でもアリです。せっかく纏まった時間がとれるタイミングなのでいままで時間が上手に取れなくて置いておいたものを設定しましょう。目標が決まったら、その目標を達成するために具体的にどんな行動をとればよいかを考えます。毎日高速マスターを○問する、サクシードを○P進める、など数字を使うとより具体性が増して取り組みやすくなるし達成感も出ます。
②学校課題を溜め込まない
毎年ギリギリまで学校課題を溜め込んでしまう人がいます。時間がかかる課題ほど気が進まない気持ちは分かります。が、課題を溜め込んでしまう人は最終的に学校課題に手一杯でそれ以外のことがあまりできない傾向にあります。時間はあるから、と後回しにしないようにしましょう。何より課題テストがあるので提出がギリギリだとそちらの準備も遅れます。

また、東進では皆さんに勉強のやる気を出してもらえるような夏のイベントを計画中です。色んなものを上手に使いながら有意義な夏休みにしましょう!!

このブログを書いた先生

東進衛星予備校金沢有松校

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 夏バテ…

     まずは、1学期期末テストお疲れさまでした。返ってきたらよく復習して...

  • 7月の予定

    7月の月間予定です。 7月5日(土)は16時開館になるので注意してく...

  • 今年で英語完成させよう!

    こんにちは、小林です。今日は英語を今年で完成させなければ、来年は苦し...

  • 長時間の勉強

    皆さん、テスト勉強順調ですか?テスト期間は午後からずっと空いているの...

  • 志望校について

    皆さん、期末テストの勉強は順調ですか?順調に進んでいる人も、ちょっと...

  • リフレッシュ!!

    先週は総体・総文、全国高校生統一テストお疲れ様でした!しっかりと先輩...

  • 気合い

    中間テストが終わり、総体総文も落ち着いて中だるみするのが今の時期では...

  • 1年生のうちからオープンキャンパスへ

    オープンキャンパスというのは大学側がみんなに魅力を知ってもらうために...

  • 高校生活でやってみてほしいこと

    今までのHRでほかの先生方が勉強面でのお話をしてくださったので、私は...

  • 部活は最後まで続けた方がお得 by中山

     2年生になると,「勉強に専念したいから」と3年生とともに部活をやめ...

  • 6月の予定

    6月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • テスト後の勉強

     みなさんそろそろ中間テストがすべて返却されたのではないでしょうか。...