東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/08/19

Afternoon slump

上木先生のブログ

こんにちは。8月に入りまだまだ暑い日が続くことが予想されます。
暑さに負けないように水分補給・塩分補給をこまめにしましょう!

さて、今週は午後の集中力についてお話しさせてください。
午前中は集中できていたけど午後はなかなか身が入らない…。
午後は眠くなって集中できない…。なんてことありませんか?
自分はよく直面することだったので対策法を調べてみました~。

  1. 食事と栄養
    軽食を摂る例:ナッツやチョコレートなど(食べすぎには注意してください。)
    お腹いっぱいになるまで食べない!(こまめに食べる。) 
    よく噛んで食べる。
    野菜から食べる。
     血糖値の急激な変化が眠気と関係しているらしい・・・。
  2. 水分補給
    十分な水分を摂る: 脱水症状は疲労感を引き起こします。水分補給をしっかりと行いましょう。
    一日の目安:1800 ~ 2000 cc  ※ 運動などをした場合はもっと必要。
  3. 休憩と運動
    短い散歩: 外に出て新鮮な空気を吸い、軽い運動をすることでリフレッシュできます。
    ストレッチ : デスクでできる簡単なストレッチを行い、血行を良くします。
  4. 環境の改善
    自然光を取り入れる: できるだけ自然光を取り入れることで、体内時計を整える効果があります。
    換気: 室内の空気を新鮮に保つことで、集中力を高めることができます。
  5. 瞑想とリラクゼーション
    短い瞑想: 短い瞑想や深呼吸を行い、心を落ち着けることが効果的です。
    パワーナップ: 10〜20分の短い昼寝をすることで、午後のエネルギーレベルを回復させることができます。
  6. カフェインの適度な摂取
    コーヒーやお茶: 適度なカフェイン摂取は集中力を高めるのに役立ちますが、過剰摂取は避けましょう。
    目安: ブラックコーヒー:500 cc1本ぐらい
           緑茶:500 cc 2本分ぐらい

これらの方法を参考に、自分に合った対策を見つけることが大切です。午後のスランプを解消して、より生産的な一日を過ごしましょう。
模試までの期間、全力でがんばれ!!

このブログを書いた先生

上木先生

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • ウイルスに負けない体づくり

     みなさんこんにちは。つい先日、蟹が解禁されましたね。ちなみに私はも...

  • 志望校合格に向けて

     朝晩に加えて、日中も肌寒さを感じる季節になってきましたね。インフル...

  • 模試点数の捉え方

     最近一気に寒くなりましたね。気づけば今年も残り2ヶ月です。季節の変...

  • ハッピーハロウィン!

     みなさんこんにちは!今日はハロウィンですね🎃私はカボチャが大好きな...

  • 11月の予定

    11月の月間予定です。 全国統一高校生テストの実施日 11月2日(日...

  • 放射線

     一気に気温が下がってきましたね。夏が完全に終わり、秋を感じられるよ...

  • 医学部3年生について

     今週から急に気温が低くなってきて上着が欠かせなくなってきましたね。...

  • ステップアップ

    こんにちは。日が落ちるのがだいぶん早くなり、肌寒くなってきましたね。...

  • 新しい武器

    新学習指導要領により、令和6年度から大学入学共通テスト科目に「情報Ⅰ...

  • ちょっとずつ変化しよう! 

    朝晩が少しずつ涼しくなり、勉強にも集中しやすい季節になってきました。...

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...

  • ノーベル賞

     この1週間毎日ノーベル賞の受賞者の発表がされていました。新聞やニュ...