東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/10/07

テスト直し・模試直しをしよう

中山先生のブログ

最近急に夏が終わって秋を感じられるようになってきましたね♪急な気温変化などによる体調不良には気をつけて下さい。

今月はどの高校も中間試験や模試がたくさんあるのでなかなか試験の復習をすべてこなすのは大変だと思います。しかし、試験とは自分が理解し切れなかったものを教えてくれるものです。できなかったものをそのまま放置していても理解することはないのでできるだけ解き直しをするようにしましょう。

私が高校生の時に行っていたテスト直し方法を紹介しようと思います。
①間違えた問題をどのように解いたかを思い出す。
②間違えた解き方をしていた部分の正しい解き方を確認する。
③赤ペンで問題文や別紙に間違えた解き方と正しい解き方を書き込む(解法をそのまま書くのではなくなぜ間違えたのかや認識の違いを書く)

ポイントは間違えた解法も書いておくことです。自分がどのように間違えたかを覚えておくことで同じ解法をしないように気をつけることができるためです。また、前回の解法と同じ解法で間違えたと気づくことができ、危険意識を持つことができます。

忙しくてなかなかできないこともあると思いますが苦手な科目だけでも解き直しをするようにしましょう。

このブログを書いた先生

中山先生

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • ちょっとずつ変化しよう! 

    朝晩が少しずつ涼しくなり、勉強にも集中しやすい季節になってきました。...

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...

  • ノーベル賞

     この1週間毎日ノーベル賞の受賞者の発表がされていました。新聞やニュ...

  • ポジティブに幸せにいこう✊✨by参輪

    お久しぶりかもしれません。参輪です。最近のHR案内、毎日東進さんがめ...

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...

  • 何のために勉強する??

     みなさんは勉強をしているとき、「自分は何のためにやっているのだろう...

  • 全国統一高校生テスト 申込み受付中!

    東進衛星予備校金沢有松校

  • 40人のクラスに同じ誕生日のペアがいる確...

    まずは、上の問題について、直感で何%か考えてみてください。 僕は、1...

  • 10月の月間予定

    10月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際...

  • お風呂

    皆さん風呂キャンセル界隈って聞いたことありますか??googleで調...

  • no-image
    生活整ってる?

    今年の夏は真夏日が過去最多で86日もありましたが、最近涼しくなってき...

  • 目的

     一時期涼しくなりましたが、また暑さが戻って来ました><...