東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/04/20

高校生活は慣れた?

越山先生のブログ

みなさんこんにちは。新高1スタッフの越山です!今年で大学4年生になりました。僕の学部は建築土木系の学部なのでコンクリートを実際につくってみたり、実在する敷地に建物を設計したりしています。建築設計というのは終わりがないもので、僕も含め周りの友人も納得いくまで設計案を考えるので提出一週間前になると日をまたいだ後に家に帰ったり、人によっては学校に寝袋を持ってきて寝泊りする奴もいます。(僕は家で寝たい人なのでやったことはありません。) 一見きつそうですが、というかきついですが、その分完成したときの達成感は建築設計でしか味わえないと思ってます!!

さて、今日は新しく始まった高校生活について話していこうと思います。もう4月の3周目ですが高校生活は慣れましたか??まだなかなか慣れないという生徒も多いと思います。中学校の時は小学校からの友達がいたというのが多いですが、高校では中学一緒な人が少ないことが多いです。友達がなかなかできない、ノリが合わない、イメージしていたのと違う、などなど、いろいろあると思いますが、結構よくあることなのでそんな焦らなくてオッケーです。実際僕もそうでした。中学のほうがおもろかった、とか思ってた時期があって最初の内は高校生活を楽しめていなかったです。みなさんには「今」を楽しんでほしいです!授業で一緒な班になったり、一緒に弁当を食べたりするようなふとしたきっかけで交友関係が広がっていきます。小さな出会いを大切にして過ごしていきましょう。ちなみに僕は高校一年生のクラスが一番楽しかったです!!

なにか悩み、相談があれば我々スタッフが全力で対応するので担任、副担任関わらず気軽に話しかけてください!!充実した一年間になることを心から願ってます!!

下の写真は去年設計した小学校の模型です。作るのがすごく大変でした、、、

このブログを書いた先生

越山先生

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 金沢桜丘高校 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...

  • 何のために勉強する??

     みなさんは勉強をしているとき、「自分は何のためにやっているのだろう...

  • 全国統一高校生テスト 申込み受付中!

    東進衛星予備校金沢有松校

  • 40人のクラスに同じ誕生日のペアがいる確...

    まずは、上の問題について、直感で何%か考えてみてください。 僕は、1...

  • 10月の月間予定

    10月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際...

  • お風呂

    皆さん風呂キャンセル界隈って聞いたことありますか??googleで調...

  • no-image
    生活整ってる?

    今年の夏は真夏日が過去最多で86日もありましたが、最近涼しくなってき...

  • 目的

     一時期涼しくなりましたが、また暑さが戻って来ました><...

  • 睡眠

     みなさんこんにちは。夏らしい晴れた暑い日が続くと思っていたら、最近...

  • 自分の未来を決めよう

    今日の新聞に2026年度の国公立大学入試要項が掲載されました国立大8...

  • 9月の予定

    9月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • 県岐商旋風

      こんにちは。みなさん高校野球は好きでしょうか?私は野球観戦が趣味...