東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/05/07

自己紹介by参輪

参輪先生のブログ

みなさん進級おめでとうございます✨ 高3担当の参輪です。
この時間は大学の部活動あるので、基本金ゼミにはいません、ごめんなさい・・・
新しく東進に入会してくれた子や、もともと東進に通っていたけれど普通に私のことを知らない子(泣)もいると思うので、改めて自己紹介をさせてください!
୨୧--------------------------------୨୧
 名前:参輪(みわ)
 学年:大学4年生
 部活:中学校から大学までずっと和楽器の箏を弾いています✨
 お喋り大好き関西人なので、勉強の息抜きにぜひお話ししましょう~
 一人暮らしをしているので、一人暮らしを考えている人がいたら相談乗ります!!!
୨୧--------------------------------୨୧

3年生になってピリピリしている皆さんに、息抜きできてかつ集中力も上がる方法を教えます!
①お菓子を食べる
ラムネ・・・ブドウ糖という脳のエネルギーになる糖分が含まれています!補給すると脳のパフォーマンスを上げることができます。また、さっぱりしている味なので、勉強の良い気分転換になると思います。わたしのオススメは森永のラムネ(ブドウ糖90%)と100円ショップのラムネ(おいしい)です。
チョコレート・・・同様にブドウ糖が含まれているので、脳の活性化に効果的です!また、カカオに含まれるカフェインが眠気を覚ましてくれます。ほかにも、ポリフェノールという記憶や学習などの認知機能に効く成分も含まれています!
※お菓子はブースではなくリフレッシュルームで食べてください!!!!
②散歩をして酸素を吸う
東進のブースにいると、息詰まりますよね・・・(;;)一度10分くらい散歩をして気分転換をしてみましょう!おいしい酸素を吸うと、その後の集中力が上がります!

息抜きも勉強の内!ピリピリしすぎると、逆に集中力や急激なモチベーションの低下につながります。ただ、息抜きのし過ぎは無駄な時間を過ごすことになってしまうので、時間を決めてやりましょう。

最後に、皆さんの高校生生活ラスト1年が充実したものになるようにサポートします!一緒に頑張りましょう!!

このブログを書いた先生

参輪先生

金沢大学 人間社会学域 国際学類 兵庫県立姫路南高校 筝曲(そうきょく)部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 自己紹介by参輪

    みなさん進級おめでとうございます✨ 高3担当の参輪です。この時間は大...

  • 5月の予定

    5月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • no-image
    優先順位をつけよう!!

    みなさんこんにちは。本格的にあったかくなってきましたね。3年生になっ...

  • 復習大事!!

    いよいよ高校生活が始まって1か月が経とうとしています。皆さん、友達は...

  • 頑張りを見せてください!

    先週から今週にかけて、国公立大学の前期試験の合格発表がありました。私...

  • 高校生活は慣れた?

    みなさんこんにちは。新高1スタッフの越山です!今年で大学4年生になり...

  • 学年が上がる喜びを感じる1年に

     高校3年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんはもう新高...

  • 今やるべきことを

     皆さん、今自分のやるべきだと思うことをしっかり頑張ることはできてい...

  • 入学おめでとう!

    みなさん、入学おめでとうございます!入学式を終えて、新しい教室でわく...

  • 感謝を伝えるって大事!

    新年が始まってもう1か月が過ぎ、2月に入りましたね。今年度に入ってか...

  • ダンニクルーガー効果

    最近急激に温度が上がってきて、まだ4月だというのに昨日はが26℃もあ...

  • 自己紹介

     初めまして!今週から新高3担当になりました、奥村です。これまでは現...