東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2025/05/07

自己紹介by参輪

参輪先生のブログ

みなさん進級おめでとうございます✨ 高3担当の参輪です。
この時間は大学の部活動あるので、基本金ゼミにはいません、ごめんなさい・・・
新しく東進に入会してくれた子や、もともと東進に通っていたけれど普通に私のことを知らない子(泣)もいると思うので、改めて自己紹介をさせてください!
୨୧--------------------------------୨୧
 名前:参輪(みわ)
 学年:大学4年生
 部活:中学校から大学までずっと和楽器の箏を弾いています✨
 お喋り大好き関西人なので、勉強の息抜きにぜひお話ししましょう~
 一人暮らしをしているので、一人暮らしを考えている人がいたら相談乗ります!!!
୨୧--------------------------------୨୧

3年生になってピリピリしている皆さんに、息抜きできてかつ集中力も上がる方法を教えます!
①お菓子を食べる
ラムネ・・・ブドウ糖という脳のエネルギーになる糖分が含まれています!補給すると脳のパフォーマンスを上げることができます。また、さっぱりしている味なので、勉強の良い気分転換になると思います。わたしのオススメは森永のラムネ(ブドウ糖90%)と100円ショップのラムネ(おいしい)です。
チョコレート・・・同様にブドウ糖が含まれているので、脳の活性化に効果的です!また、カカオに含まれるカフェインが眠気を覚ましてくれます。ほかにも、ポリフェノールという記憶や学習などの認知機能に効く成分も含まれています!
※お菓子はブースではなくリフレッシュルームで食べてください!!!!
②散歩をして酸素を吸う
東進のブースにいると、息詰まりますよね・・・(;;)一度10分くらい散歩をして気分転換をしてみましょう!おいしい酸素を吸うと、その後の集中力が上がります!

息抜きも勉強の内!ピリピリしすぎると、逆に集中力や急激なモチベーションの低下につながります。ただ、息抜きのし過ぎは無駄な時間を過ごすことになってしまうので、時間を決めてやりましょう。

最後に、皆さんの高校生生活ラスト1年が充実したものになるようにサポートします!一緒に頑張りましょう!!

このブログを書いた先生

参輪先生

金沢大学 人間社会学域 国際学類 兵庫県立姫路南高校 筝曲(そうきょく)部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 睡眠の質を上げる3つのルール

    夏休みも残り2週間になりました。長い夏休みもあと3分の1です。残り2...

  • 医師国家試験を解いてみよう! by酒井

    夏期特訓期間ですね、お疲れ様です。こんなにも暑い中東進に来ていて本当...

  • no-image
    ストレッチの種類

    みなさん勉強お疲れ様です!!演習会の参加率も非常によくて、すごくうれ...

  • お盆の激励!

    もうすぐ夏休みの折り返し 前半の自分を思い返しましょう 最初に意気込...

  • 「そのうちやる」はたぶん一生やらん

    夏休みが始まって二週間ほど経ちましたね。いつの間にか8月になってたと...

  • 8月の予定

    8月の月間予定です。 8月14日(木)、15日(金)、16日(土)は...

  • 眠気対策

     いよいよ夏休みが始まりましたね。皆さんは、8月24日の共通テスト本...

  • モチベーションを高めましょう✨

    もう夏休みですね!!!!!夏休みは受験の天王山とよく言われますが、そ...

  • ついに夏休み!!

    ついに夏休みが始まりました!高校生になって初めての夏休みです。勉強に...

  • もう夏休み!!

    みなさんこんにちは!最近本当に暑いですね。熱中症にならないように、水...

  • 運動

      皆さん運動は好きですか?7月になって気温もかなり高くなり、運動す...

  • 情報リテラシー

    暑い日が続いていますね。先週四辻先生から紹介のあった方法を実践して、...