東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/02/17

先延ばしはやめておこう

森下先生のブログ

 皆さん!いよいよ期末テストですね!終われば春休み!高校1年生終了です!テスト勉強はどうでしょうか?ワークなど宿題がある方、終わり見えてきていますか??すっきりした気持ちで高校2年生になれるように、やれることはすべてやってテストに挑みましょう!

 今皆さんはテスト前なので、いつもはあまり勉強のやる気がないという方でも一生懸命勉強を進めているところだと思います。このような状況の皆さんにだからこそ、今話したいと思うことがあります。それは「先延ばしはいいことないよ」ということです。たぶん、皆さん分かってはいます。ただ、なかなか行動に移すことができていない人が多いのではないでしょうか。
 皆さんの中には先延ばしにしたせいで今しんどい気持ちになっている人もいると思います。「あの時もっとしておけばよかった」「もうちょっと前から始めていたらもう少し余裕をもってテストに挑めたのに」といった後悔の気持ちを持ちながら、迫ってくるテスト本番までにやらなければいけないことを急いでやるしかないからです。「次は絶対もっと早くからテスト勉強始めよう」と今決心した人もいるでしょう。でもその気持ち、いつの間にか忘れていませんか?
 
 受講に関しても同じことが言えます。去年の夏休みや今、受講コマを進めることに苦労した、または苦労している人もいますよね。苦労した皆さん、そのときの気持ちを覚えていますか?過去のことだと思って、また2024年分の受講コマを後回しにしていませんか?
 去年の夏休みは後回し、先延ばしにしていてもまだ融通が利いたかもしれません。でも大学受験が近づけば近づくほど融通は利かなくなっていきます。もうすぐ高校生活1年目が終わりますね。皆さんの1つ下の後輩たちが高校受験に挑んでいます。高校の3年間なんて本当にあっという間です。厳しいことを言っているようかもしれませんが、先延ばしばかりしていると絶対2年後の自分が辛い思いをすることになります。未来の自分が笑顔でいられるように、先延ばししてしまっているなと感じている生徒の皆さんは特に今の自分を少しずつ変えていけたらいいですね。頑張っていきましょう。

このブログを書いた先生

森下先生

金沢大学 医薬保健学域 医学類 金沢大学附属高校 バスケットボール部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • メンタルケア 

    夏が終わり肌寒い季節になってきましたね!季節の変わり目は風邪をひきや...

  • ノーベル賞

     この1週間毎日ノーベル賞の受賞者の発表がされていました。新聞やニュ...

  • ポジティブに幸せにいこう✊✨by参輪

    お久しぶりかもしれません。参輪です。最近のHR案内、毎日東進さんがめ...

  • 2周目の大切さ by村田

     夏休みが終わってからあっという間に1ヶ月が過ぎ、もう二学期中間テス...

  • 何のために勉強する??

     みなさんは勉強をしているとき、「自分は何のためにやっているのだろう...

  • 全国統一高校生テスト 申込み受付中!

    東進衛星予備校金沢有松校

  • 40人のクラスに同じ誕生日のペアがいる確...

    まずは、上の問題について、直感で何%か考えてみてください。 僕は、1...

  • 10月の月間予定

    10月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際...

  • お風呂

    皆さん風呂キャンセル界隈って聞いたことありますか??googleで調...

  • no-image
    生活整ってる?

    今年の夏は真夏日が過去最多で86日もありましたが、最近涼しくなってき...

  • 目的

     一時期涼しくなりましたが、また暑さが戻って来ました><...

  • 睡眠

     みなさんこんにちは。夏らしい晴れた暑い日が続くと思っていたら、最近...