東進衛星予備校 金沢有松校 東進衛星予備校講師陣

校舎ブログ

blog
2024/04/28

集中力

佐藤先生のブログ

こんにちは皆さん。花粉症がひどく、もう外に出たくない佐藤です。最近は暖かい日も増え、花粉がたくさん飛んでますね。僕は車を持っていないので、毎日歩きか自転車で山の上にある大学へ通っているのですが、顔面にもろに風と花粉を受けながら登校するのは本当にうんざりします。

そんなこんなで何とか学校へ通っているのですが、学校についても試練が待ち受けています。それは睡魔です。やはり暖かいと眠くなりますよね。特に昼食後の三限目はつらいです。中々やる気が出ず苦労しています。皆さんもきっとそうではないでしょうか??そんな皆さんに今回は、僕が実践しているやる気が出ない時の対処法を紹介したいと思います。

やる気が出ないときの対処法についてですが、僕自身、高校時代も怠け癖がすごくとても苦労しました。特に勉強をやり始めるまでが遅く、なかなか勉強時間を確保できませんでした。そんなときに友達から教えてもらったのが「思い立ったら3秒」という方法です。やり方は簡単で、「勉強しないと」と思ったら3秒以内に行動するというものです。人間の脳は何かやる必要があるとき、5秒以上考えるとやらなくてもいい理由を考え出すらしいので、この方法は有効だそうです。また、一度集中すると、しばらくはその集中力が持つので、しっかり勉強時間を確保できます。皆さんもぜひやってみてください!

受験学年になり、何から勉強を始めればよいか分からない人も多いかと思いますが、一緒に今できることを一つずつ頑張っていきましょう。

このブログを書いた先生

佐藤先生

金沢大学 理工学域 フロンティア工学類 金沢二水高校 サッカー部 出身

ブログを読む

東進衛星予備校 金沢有松校へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • 授業の受け方

       こんにちは!改めて自己紹介したいと思います。私は金沢大学医学類...

  • 運動の重要性

    暑くなってきましたね。夏を感じます。最近の授業で実際に車いすに学生が...

  • 自己紹介By上田

     初めまして。理工学域 地球社会基盤学類1年の上田です。2年次からは...

  • 自己紹介by参輪

    みなさん進級おめでとうございます✨ 高3担当の参輪です。この時間は大...

  • 5月の予定

    5月の月間予定です。 ※事情により変更となることがあります。その際は...

  • no-image
    優先順位をつけよう!!

    みなさんこんにちは。本格的にあったかくなってきましたね。3年生になっ...

  • 復習大事!!

    いよいよ高校生活が始まって1か月が経とうとしています。皆さん、友達は...

  • 頑張りを見せてください!

    先週から今週にかけて、国公立大学の前期試験の合格発表がありました。私...

  • 高校生活は慣れた?

    みなさんこんにちは。新高1スタッフの越山です!今年で大学4年生になり...

  • 学年が上がる喜びを感じる1年に

     高校3年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんはもう新高...

  • 今やるべきことを

     皆さん、今自分のやるべきだと思うことをしっかり頑張ることはできてい...

  • 入学おめでとう!

    みなさん、入学おめでとうございます!入学式を終えて、新しい教室でわく...